麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
ネマタの戦術本レビュー第1222回「『麻雀「超コスパ」上達法』編 その11 著:金太賢」

ネマタの戦術本レビュー第1222回「『麻雀「超コスパ」上達法』編 その11 著:金太賢」

CABO求人麻雀BarWatch
ネマタの戦術本レビューとは
  • 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。
  • ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
  • 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください!

当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論があるもの、追記事項があるもの、または更に掘り下げたい部分等を取り上げます。姿牌、局面については書籍を購入してご確認下さい。

▼書籍版



▼Kindle版

第3章 勝ち組になるために取り組むこと

超コスパ戦術,30

聴牌から手変わりを待つ場合、ダマにするだけでなく聴牌を外すことも考えられます。聴牌を外せば浮き牌が1つ増えるのでその分手変わりも増えることから、むしろ聴牌を外して手変わりを待つことが多いですね。

基本的な考え方は戦術16と同じ、138ページの手牌のような役牌雀頭のカンチャン、ペンチャン聴牌に関しては、役牌含みのシャンポンや役牌がアンコになるツモも手変わりにカウントできます。

手変わり5つ以上の「手変わり」とは、良形または1翻アップの変化を想定したもの、2翻以上アップの手変わりが複数見込めるような手牌なら、なおのこと手変わり狙いで聴牌を外す選択が有力になります。

ただしこの基準は巡目に余裕がある場合の話。3段目となると事実上手変わりを待つ猶予はありません。リーチを打つにはイマイチな手の場合も、ダマに受けて聴牌料を狙いましょう。

超コスパ戦術,31

良形かつ、ダマで出アガリしても安手の場合は現物待ちでもリーチ推奨。逆に言えばそうでない場合はダマにすることも増えるので、「ダマは古い」と言っても、ダマにすること自体はそれほど珍しくありません。

本書の基準は『現麻本』以上に追いかけリーチ寄り。ダマに受ける効果は局面に依存するところが大きく、そのあたりの判断は上級者でも難しいところ。よってここでも効率良く上達を考えるなら、リーチを打つ範囲が広めの基準から入り、徐々にリーチを打たないケースを見極められるように調整していくのが望ましいかもしれませんね。

超コスパ戦術,32

145ページの手牌はリーチも悪くないという研究結果がありますが、麻雀が順位を争うゲームであることを踏まえると、高めダマ跳満ともなるとリーチして倍満を狙うよりは、最大限跳満でアガれる可能性を高めたいところ。よってダマに構えて安めを見逃しが基本。安めツモでフリテンリーチを打つかどうかは局面次第というところでしょうか。

146ページの手牌は、序盤から他に孤立字牌やピンズの浮き牌があればホンイツ狙いで残しているでしょうから、そのような牌を引く前に序盤でたまたま聴牌したケースと仮定しましょう。それなら仮にホンイツが無い場合でも見逃しが十分有り得ます。何故なら他に役の無いチートイツはリーチの打点効率が極めて良い手。ダマ出アガリ1600点のところがリーチツモで6400、裏ドラが乗れば12000点になるのがかなり大きいです。

このように高めや手変わり狙いでダマにしている場合は、安手のまま出アガリするくらいなら見逃しが有力になります。実戦での出現頻度は低めですが、知らないとやりにくい選択なのでこの機会に押えておきましょう。

麻雀「超コスパ」上達法


最短ルートで雀力がめきめき向上! これまで存在しなかった画期的な「第二の麻雀入門書」!

初心者のための戦術書をつくりたい。本書はそんな金プロの思いから生まれたものである。 「麻雀のルールを覚えた人」「これから麻雀を強くなろうとしている人」のために、最短で麻雀が強くなるテクニックを解説。絶対に押さえておきたい役作りの原則や牌効率の基本、実戦で差が出る鳴きやリーチ判断、オリの極意、さらには平均順位を押し上げるトッププロ直伝の上級テクニックまで、3ヵ月間で強者と肩を並べられるようになるカリキュラムを組んだ。
本書を読めば、最短ルートで雀力がめきめき向上! これまで存在しなかった画期的な「第二の麻雀入門書」です。

●著者プロフィール
金太賢(キム・テヒョン)
1983年1月27日生まれ、兵庫県神戸市出身。
脱サラ後に日本プロ麻雀協会4期生としてプロデビュー、A2リーグまでストレート昇級、1年後に最高峰のA1リーグへ。2017年に団体最高タイトル「雀王」を獲得すると、その勢いで「麻雀最強位」も獲得、翌2018年も「雀王」を連覇。現A1選手の中で連続在籍記録2位、降級未経験記録1位。

高い雀力と解説の分かりやすさに加え、トレードマークの派手なシャツで人気を集め、Mリーグの解説、ABEMAのRTDトーナメント、MONDOTVのモンド杯、など様々な麻雀番組でも活躍中。今最もMリーグに近いと言われるプロの1人。
普段は健康マージャン「まーすた」で麻雀の普及活動に努めている。

購入はこちら

▼書籍版



▼Kindle版

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top