調子が良い人や親など、マークしている人の第4打までに注目し、雰囲気を感じ取ってください。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前者は平凡な捨て牌ですが、後者のように2や8が入っていたら、![]()
![]()
![]()
![]()
のような形から
を捨てている可能性があります。役牌がトイツであればタンヤオにする必要はありませんし、![]()
のポンもしやすくなりますので、1や9よりも2や8を早く捨てる傾向にあります。
![]()
![]()
![]()
![]()
これも同様に、第3打の
は、![]()
![]()
![]()
![]()
のような形から切っている可能性があります。記憶しているパターンの数が多ければ多いほど、役牌の有無など捨て牌から見えてくるものが増えますので、覚えておきましょう。






















