麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン32日目が11月7日(金)に開催された。
レギュラーシーズンの期間中、2月20日までの木曜、金曜は2卓同時進行で行われる。




第1試合結果記事
麻雀ch第2試合出場選手

南:渡辺太(赤坂ドリブンズ)
西:HIRO柴田(EARTH JETS)
北:浅井堂岐(セガサミーフェニックス)
麻雀ch第2試合の様子
東1局、堂岐が自風の
ポンから発進。しかし、堂岐がテンパイするより先に、太がテンパイして先制リーチをかける。同巡、堂岐も追いついてテンパイ。2人とも同じ待ち牌の![]()
を、堂岐がツモアガリ。300・500でかわした。

東2局、親の太が7巡目に先制リーチすると、終盤にツモアガリ。1000オールを手にして、連荘に成功する。

東2局1本場、日向が8巡目に先制リーチ。柴田が門前でテンパイすると、待ち牌の![]()
が日向の現物であることを考慮し、ダマテンに構える。最後は日向からロンアガリ。5200は5500となった。

東3局、4着目の日向が3巡目に先制リーチ。親の柴田も追いついてリーチで勝負をかけたが、日向がツモアガリ。裏ドラが1枚乗って、2000・4000となった。

東4局、親の堂岐がツモリ四暗刻のイーシャンテンからポンしてテンパイを入れる。太から先制リーチを受けた同巡、ツモアガリ。三暗刻がついて4000オールになった。

東4局1本場、堂岐が赤3枚の形からタンヤオに向かう。柴田は1つ仕掛けて、役牌を2種類暗刻にしてテンパイ。そこに太が先制リーチをかけると、柴田が一発でつかんで、太がロンアガリ。裏ドラを1枚乗せて、5200は5500となった。


南1局、トップ目の堂岐が、11巡目に先制リーチ。4着目の柴田からロンアガリで、3900を加点した。

南2局、親の太が9巡目に先制リーチ。ツモって裏ドラを1枚乗せ、2000オールを手にした。

南2局1本場、トップ目の堂岐と3着目の日向がテンパイを入れてめくり合う。最後は日向が太からロンアガリ。2600は2900を加点し、2人の点差が5400点に縮まった。

南3局、太がチートイツ赤赤を、ドラ
タンキのダマテンに。堂岐は同じくチートイツの
タンキで息をひそめるが、
は柴田が暗刻で山にはない。太がツモアガリ。3000・6000で、太はトップ目に立ってオーラスへ。

#Mリーグ 2025-26試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) November 7, 2025
南3局、渡辺太選手 の跳満ツモ!
トップ目堂岐選手を追う2着目の太選手
七対子に狙いを定め、赤2のドラ?単騎聴牌に!
堂岐選手も七対子で聴牌するも
太選手が跳満ツモ!
3000・6000でトップ目に浮上してオーラスへ!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南4局、トップ目の太がペン
待ちで先制リーチ。試合を決めにいく。2着目で親の堂岐は、終盤に追いついて、リーチで応戦。しかしアガリは生まれず、二軒テンパイで流局となった。続く南4局1本場、供託が2本ある。太が仕掛けてタンヤオへ。親の堂岐はペン
待ちで先制リーチ。太も二副露目を入れて、タンキ待ちで食い下がる。山に1枚どうしのめくり合いは、堂岐がつかんだ
で、太がロンアガリ。自身のトップを確定させて終局となった。



第2試合結果
1位 太(ドリブンズ)+66.1
2位 堂岐(フェニックス)+13.2
3位 日向(ABEMAS)▲21.6
4位 柴田(JETS)▲57.7


麻雀ch第2試合各局詳細
LIVEch第2試合出場選手

西:永井孝典(EX風林火山)
東3局、優が東城から12000をアガって優位に進めていく。

しかし、南4局に親の東城が優から12000をロンアガリ。逆転に成功し、そのままトップで終了した。

LIVEch第2試合各局詳細はこちらをチェック!

第2試合結果
1位 東城(BEAST)+67.0
2位 優(ABEMAS)+4.1
3位 高宮(麻雀格闘倶楽部)▲21.7
4位 永井(風林火山)▲49.4



11月7日麻雀chトータル結果
ドリブンズ(たろう3着・太1着)+52.7
ABEMAS(松本1着・日向3着)+44.2
JETS(逢川2着・柴田4着)▲38.5
フェニックス(醍醐4着・堂岐2着)▲58.4
ドリブンズが久々のトップで加点に成功、ABEMASもプラス圏に浮上した。フェニックスは苦戦が続きマイナス500間近となってしまった。来週から着実に巻き返していきたい所だ。
11月7日LIVEchトータル結果
BEAST(中田3着・東城1着)+45.9
風林火山(永井1着・永井4着)+20.2
麻雀格闘倶楽部(伊達2着・高宮3着)▲14.1
Pirates(瑞原4着・優2着)▲52.0
東城が個人3連勝を決めてチームスコア200ポイント付近まで迫った。風林火山は永井が3連勝を決めるも4連勝はならず。
Piratesは優が奮闘しているが、小林、仲林、瑞原は苦戦が続いている状況、来週からは巻き返していきたい。



関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ






















