麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」45日目が12月20日(月)に開催された。


第1試合結果記事
第1試合結果記事はコチラ!

第2試合出場選手

東:村上淳
南:朝倉康心
西:内川幸太郎
北:東城りお
第2試合
東1局は内川と村上のリーチ対決。内川先制も待ちのはすでに山になく、村上が12000のアガリでリード。


東1局1本場、東城が待ちのピンフをリーチ。


朝倉が東城の現物を切ると、内川がチーして満貫のテンパイ。押し切って東城から満貫の出アガリ。

東2局、東城が3000・6000ツモで回復。

東3局、朝倉の先制リーチに東城が七対子赤赤のテンパイで押していくも、朝倉が700・1300ツモ。


東4局、国士模様の内川。を切ると東城がチー。

その後待ちのノベタンテンパイとなり2000オールでトップ目に立つ。

東4局1本場、連荘した東城が終盤にダブドラのを引いてリーチ。


村上が一発を消すと、朝倉のもとに東城の当たり牌が。
も通っており、
は
3枚を抱えた朝倉からかなり通りやすくみえ、朝倉から打ちだされる。

東城の7700のアガリとなってリードを広げた。

東4局2本場は東城が七対子を村上からアガリ、3本場、内川が場風でドラのが対子。ピンフ系の村上から
が放たれるかと思われたが、終盤まで打たれずに、内川が七対子テンパイ。

単騎をヤミテン。親の東城が打ちだすかと思われたが、撤退。

村上が単騎テンパイをリーチも
は山に残っておらず、朝倉もテンパイを取り切って流局。

南1局4本場、朝倉がドラのと
のシャンポンリーチを一発ツモ。3000・6000で2着目浮上。

南2局は目いっぱいに手牌を構えた東城がリーチし、一発ツモ。
2000・4000で持ち点は5万点近くとなり、トップが近づく。

南3局、ラス目の内川がを仕掛けて朝倉からアガり、連荘。

南3局1本場、村上がをポンして筒子のホンイツテンパイ。

内川の親を落せばかなりトップが固い東城も仕掛けていき、アガリきった。

東4局、2着をキープしたい朝倉がタンヤオで仕掛けていくと、内川がのリーチ。


東城が内川の現物で朝倉に放銃してゲーム終了。東城は個人2勝目を挙げた。

第2試合結果
1位 東城(フェニックス)+67.9
2位 朝倉(Pirates)+2.0
3位 村上(ドリブンズ)▲21.1
4位 内川(サクラナイツ)▲48.8


12月20日トータル結果
フェニックス(魚谷1着・東城1着)+123.4
ドリブンズ(たろう2着・村上3着)▲5.7
Pirates(石橋4着・朝倉2着)▲47.1
サクラナイツ(堀3着・内川4着)▲70.6
フェニックスが連勝を決めて5位に浮上して更に3位ABEMASまでのポイント差もあと僅かまで迫った。ドリブンズは持ちこたえたが、Pirates、サクラナイツにとっては厳しい1日となった。


