麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」66日目が1月28日(金)に開催された。


第1試合結果記事
第1試合結果記事はコチラ!

第2試合出場選手

東:佐々木寿人
南:松本吉弘
西:二階堂瑠美
北:茅森早香
第2試合
第2試合は序盤から高打点の応酬。
東1局、寿人が4000オール、次局松本が3000・6000とアガリを決める。


東2局、松本がカンから仕掛けて三色の単騎テンパイ。寿人からのリーチを受けつつもツモアガって連荘。


次局流局を挟んで、親番が瑠美に移る。
瑠美が松本からのリーチを受けつつも、1500を茅森からアガリ、連荘した次局に4000オールのツモアガリでトップ目の松本に近づく。




東3局4本場、茅森が早い巡目でドラのカン待ちテンパイだが、筒子、索子の連続系を活かしていい形のテンパイにしようと、
切でテンパイを外す。
すると、さきほどまでアガリ牌だったが茅森のもとへ。

のフリテンをヤミテンで続行するが、その後松本のリーチに放銃となった。

東4局は瑠美がドラのを重ね、リーチし、3000・6000をツモってトップ目に浮上して南入。

南1局、寿人が2000オールツモで連荘。

次局は瑠美がピンフをヤミテンに構え、くっつきの一向聴の茅森が赤が出るテンパイになり、放銃。
南2局、茅森がを仕掛けて索子のホンイツへ。

寿人が待ちのテンパイでリーチ。
はリーチ時山に5枚残っていたが、ノベタンの
待ちになった松本が最後の
をツモって連荘し、瑠美に迫る。


南2局1本場、ここまでアガリがなく箱下の茅森が満貫ツモアガリで地上に復帰。

南3局、が暗刻の松本、茅森のリーチに押し切り、オーラスへ。


オーラス、箱下に沈んだ茅森の親番だが、早々にタンヤオでテンパイした瑠美のアガリで第2試合終了。

亜樹の4着をカバーするトップで、風林火山は本日のトータルをプラスで終えた。

第2試合結果
1位 瑠美(風林火山)+61.9
2位 松本(ABEMAS)+18.6
3位 寿人(麻雀格闘倶楽部)▲19.0
4位 茅森(フェニックス)▲61.5


1月28日トータル結果
麻雀格闘倶楽部(滝沢1着・寿人3着)+60.1
ABEMAS(多井2着・松本2着)+23.7
風林火山(亜樹4着・瑠美1着)+6.1
フェニックス(近藤3着・茅森4着)▲89.9
麻雀格闘倶楽部がタキヒサリレーでポイントを加算して5位に浮上。ABEMAS、風林火山もポイントを加算して上位4チームがやや抜け出す結果となった。一方フェニックスは苦戦し7位に陥落、厳しいセミファイナル進出争いに巻き込まれることとなった。


