麻雀プロリーグ朝日新聞Mリーグ2021-22ファイナルシリーズ、初日が4月18日(月)に開催された。


第1試合出場選手

東:岡田紗佳
南:滝沢和典
西:松本吉弘
北:近藤誠一
第1試合
東1局、親の岡田が1300オール、4000オールを連続で決めてリード。

東1局2本場に近藤が8000、次局も1000・2000、滝沢のリーチに押し切り1000と3局連続でアガって岡田に迫る。


東4局松本が仕掛けてホンイツテンパイ、岡田もドラ3のカン待ちでヤミテンとしていたところ、親の近藤がリーチ。


岡田は途中で撤退、松本が近藤の現物を切って
単騎にとる。
待ち続行なら近藤から捉えていた。松本の表情がゆがむ。アガリは出ずに流局。
次局は松本の一人テンパイで流局し、南入。

南1局は近藤が高目三色のリーチも流局。近藤の一人テンパイで岡田と近藤が同点に。

南2局3本場、岡田が自風のを仕掛けてテンパイ。加槓して攻めていくも、近藤が高目三色のテンパイ。リーチしてツモアガリ3000・6000で岡田を突き放す。


南3局は近藤がカンのタンヤオテンパイをヤミテン。
親の松本が純チャンの仕掛けでテンパイを目指す。近藤がを暗槓。新ドラが2枚のり、リャンメンに振り替わりリーチに踏み切った。

しかし松本、終盤に滝沢も粘りテンパイを取り切って流局。

なんとか連荘に成功した松本だったが、近藤がピンフドラ1をリーチ。ツモって裏ドラが1枚乗って2000・4000のツモアガリ。

近藤がダントツでオーラス親番を迎え、終盤でタンヤオ七対子のリーチをかけるが、岡田が七対子をツモアガり、第1試合は決着した。

フェニックスは一気に首位に立った。

第1試合結果
1位 近藤(フェニックス)+78.3
2位 岡田(サクラナイツ)+12.5
3位 松本(ABEMAS)▲25.1
4位 滝沢(麻雀格闘倶楽部)▲65.7


