麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2023-24」ファイナルシリーズ最終日、8日目が5月17日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:鈴木たろう
南:岡田紗佳
西:二階堂亜樹
北:鈴木優
第1試合
東1局 岡田が他家から出やすそうな単騎に辿り着いて先制リーチ、続いて亜樹が
待ちで追いかけリーチ。このリーチのぶつかり合い、軍配は亜樹にあがる。亜樹が岡田から
を捕らえ、8000のアガリで開局する。


東2局 親番の岡田がカンチャンから埋めて、待ちで先制リーチ。これを
でツモアガリ。裏も乗せて6000オールのアガリで、前局の失点をすぐに取り返す。

#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) May 17, 2024
東2局、#岡田紗佳 選手の親跳満ツモ!
最終日に出場となった岡田選手
前局苦しい放銃に回って迎えたこの親番。
ターツ選択に成功して??待ちリーチ!
なんと赤?でツモって裏ドラも2枚!
6000オールを決めて抜け出す?
?動画タップで今すぐ無料視聴
東2局1本場 亜樹が第一打のを迷彩に、チートイツ
単騎で序盤に先制リーチ。これを一発でツモアガリ、2000・4000は2100・4100のアガリで再びトップ目に躍り出る。

東3局 優が広いイーシャンテンからタンヤオ形の待ちで先制リーチをかける。程なくして
をツモアガリ、裏ドラを乗せて2000・4000のアガリで、親番を迎える。

東4局 岡田がポンからドラの
2枚を活かして、テンパイをとらずソーズのホンイツへ向かう。しかし、亜樹が
をポンして、カン
のテンパイをいれる。岡田から
を捕らえた亜樹が1000のアガリで、優の親番と岡田のチャンス手を流すことに成功する。


南1局 をポン、
を暗刻にしたたろうが
待ちの対々和のテンパイをいれる。
をポンしていた優が
待ちでテンパイ、次いで岡田がドラの
待ちでテンパイするが、テンパイ打牌はたろうの現物
。優が2000の加点で2者の加点を防ぐ。


南2局 たろうがカン待ちの567三色同順でテンパイ、これをダマテンに構える。ドラ
を暗刻にしていた亜樹が待ち選択、
が薄くなっていたため、リーチ宣言牌は
となった。たろうが5200のアガリで、20000点台に復帰する。


南3局 をポンした岡田が
待ちのテンパイ、さらに
を加カンしてドラを1枚乗せて大きな加点を狙う。たろうも、
の片アガリのシャンポンテンパイをとるが、
は岡田の雀頭だった。また、高打点のイーシャンテンだった親番亜樹も
を掴み、長考の末、
を抜いて撤退を選択。

優もを押してテンパイをとるが、岡田が
をツモアガリ。1300・2600のアガリ、トップ目となってオーラスに突入する。

南4局 たろうがどのようにアガっても、自身の着順上昇か、総合2位を争うKADOKAWAサクラナイツ・EX風林火山トップを阻止することができる、カン待ちのテンパイをいれる。この
が岡田から打ち出され、たろうが5200のアガリで終局。この結果、たろうは4着終了ながら岡田をトップ目から引きずり落し、優が配給原点付近の接戦をトップで締めくくった。

【5/17 1G 南4】#鈴木たろう がアガって決着#鈴木優 がトップ獲得‼️
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) May 17, 2024
視聴は?@ABEMA で視聴中
▷ https://t.co/QxAJ9h9VDR#Mリーグ pic.twitter.com/xcrFPJw1P4

第1試合結果
1位 優(Pirates)+45.6
2位 亜樹(風林火山)+5.5
3位 岡田(サクラナイツ)▲15.1
4位 たろう(ドリブンズ)▲36.0



第1試合各局詳細
第2試合結果記事

関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ