麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
【3/7 Mリーグ2024-25 第1試合結果】半荘通して攻め通した佐々木寿人が快勝で麻雀格闘倶楽部はプラス圏浮上!松ヶ瀬隆弥は手牌が厳しく4着に沈む!

【3/7 Mリーグ2024-25 第1試合結果】半荘通して攻め通した佐々木寿人が快勝で麻雀格闘倶楽部はプラス圏浮上!松ヶ瀬隆弥は手牌が厳しく4着に沈む!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」96日目が3月7日(金)に開催された。

3月7日の対戦カード ©ABEMA
解説:村上淳 実況:日吉辰哉 ©ABEMA

第1試合出場選手

第1試合の出場選手 ©ABEMA

東:松ヶ瀬隆弥

南:佐々木寿人

西:菅原千瑛

北:堀慎吾

第1試合

東1局 親番松ヶ瀬、ドラ4枚を使える強烈な手牌をもらうが、寿人が[③][⑥][発]待ちの先制リーチをかけ、堀から一発で[発]を捕らえる。寿人が幸先よく8000のアガリを決める。

東1局 松ヶ瀬の手牌 ©ABEMA
東1局 寿人 リーチ, 一発, 發, ドラ×1 8000 ©ABEMA

東2局 [発]暗刻の菅原が[四][七]待ちで先制テンパイ、堀から[四]を捕らえ2600のアガリをとる。

東2局 菅原 發, 赤ドラ×1 2600 ©ABEMA

東3局 親番菅原が[中]をポンして機敏に[2][5]待ちの先制テンパイをとる。堀が[6]チーの喰い伸ばしからチンイツに向かうが菅原が[赤5]をツモ、2000オールのアガリで連荘する。

東3局 菅原 中, ドラ×1, 赤ドラ×1 2000オール ©ABEMA

東3局1本場 堀が国士無双のリャンシャンテンとなるが親番菅原が[四][七]待ちで先制リーチをかける。堀も[⑨]待ちでテンパイするがこの[⑨]は純カラ、堀が[七]を掴んで菅原のアガリ。4800は5100のアガリ。堀は苦しい失点が続く。

東3局1本場 堀の国士無双テンパイ ©ABEMA
東3局1本場 菅原 リーチ, ドラ×1 4800 ©ABEMA

東3局2本場 堀が[三][六]待ちで先制リーチをかける。タンヤオで仕掛けた寿人も[2][5]待ちで追いつき、めくりあいとなる。アガリは出ず堀と寿人の2人テンパイで流局した。

東3局2本場 流局 ©ABEMA

東4局3本場 親番堀、リャンペーコーまで見えるイーシャンテンにこぎつける。寿人が高目チャンタの[6][9]待ちで先制リーチをかけるが、テンパイする前に菅原の宣言牌[6]が寿人に捕まる。雀頭の[発]に裏ドラを乗せた5200は6100のアガリでトップ目に躍り出る。

東4局3本場 堀の手牌 ©ABEMA
東4局3本場 寿人 リーチ, 裏ドラ×2 5200 ©ABEMA

南1局 寿人が高目三色同順の[②][⑤]待ちで先制リーチをかける。ここに堀もタンヤオで仕掛けるが、親番松ヶ瀬がカン[8]待ちで追いかけリーチをかける。寿人がツモぎるドラ[③]を堀がポン、[⑥][⑦]待ちで追いつき、松ヶ瀬から[⑦]を捕らえる。堀が8000のアガリを決める。

南1局 寿人の先制リーチ ©ABEMA
南1局 堀 タンヤオ, ドラ×3, 赤ドラ×1 8000 ©ABEMA

南2局 堀がタンヤオで仕掛ける中、菅原がドラのカン[八]待ちで先制リーチをかける。堀も[④][⑦]待ちで追いつく。寿人もドラを重ねて[二][五]待ちでダマテンに構える。アガリは出ず菅原・堀・寿人の3人テンパイで流局した。

南2局 菅原の先制リーチ ©ABEMA
南2局 寿人のダマテン ©ABEMA
南2局 流局 ©ABEMA

南2局1本場 菅原が2巡目に[発]を暗刻にして[2][5]待ちで先制リーチ、トップ目に返り咲きたい。寿人が[5]を重ねて[3]単騎のチートイツで追いつきダマテンに構える。テンパイ直後、菅原が[3]を掴んでしまう。寿人が9600は9900のアガリ、枚数不利を覆す値千金のアガリとなった。

南2局1本場 菅原の先制リーチ ©ABEMA
南2局1本場 寿人 チートイツ, 赤ドラ×2 9600 ©ABEMA

南2局3本場 前局2本場でも寿人が1000は1200オールのツモアガリで連荘中、菅原がダブ[南]から仕掛ける。巻き返したい松ヶ瀬が[⑤][⑧]待ちで先制リーチで2着目への浮上を狙いたい。しかし親番寿人もドラ[七]をポンしてタンヤオで仕掛ける。寿人も[⑤][5]のシャンポン待ちで追いつく。寿人がツモぎる[⑧]を松ヶ瀬がロン、2600は3500のアガリで4着脱出を狙う。

南2局3本場 寿人のテンパイ形 ©ABEMA
南2局3本場 松ヶ瀬 リーチ, ドラ×1 2600 ©ABEMA

南3局 親番菅原が[東]をポンしてアガリに向かうが、堀も[中]をポン、さらに[⑨]もチーしてカン[八]待ちで先制テンパイをとる。菅原がテンパイにたどり着く前に堀がカン[八]をツモ、1000・2000のアガリ2着目でオーラスの親番を迎える。

南3局 堀 中, ドラ×1, 赤ドラ×1 1000・2000 ©ABEMA

南4局 堀が[2][5]待ちで先制リーチをかける。ここに松ヶ瀬もペン[7]待ち、菅原が[6][9]待ちで追いかけリーチをぶつけ、着順浮上を狙う。菅原が堀から[9]を捕らえ3900のアガリ。菅原が2着に浮上し、寿人がトップを獲得した。

南4局 堀の先制リーチ ©ABEMA
南4局 松ヶ瀬の追いかけリーチ ©ABEMA
南4局 菅原 リーチ, 一発, ピンフ 3900 ©ABEMA
第1試合トップの寿人 ©ABEMA

第1試合結果
1位 寿人(麻雀格闘倶楽部)+70.6
2位 菅原(BEAST)+2.9
3位 堀(サクラナイツ)▲23.3
4位 松ヶ瀬(風林火山)▲50.2

点数推移グラフ ©ABEMA
第1試合詳細結果 ©ABEMA
第1試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA

第1試合各局詳細

第2試合結果記事

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top