ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第83回 リーチに対して安牌が1枚もありません。スジならがありますが、からの打リーチはいかにもありそうなところ。宣言牌のスジは危険と言われる理由です。 むしろ通しやすいと言えるのが、宣言牌の裏スジである。とあればテンパイ以前にが切られることが多いためです。西家はより前にを手出しでトイツ落としをしています。のを、トイツよりも優...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第82回 後手を踏んだ時は打点よりアガリ率重視と言いますが、後手という理由で高打点カンチャンより低打点リャンメンを優先するのは打点が半分程度になる場合の話。今回のように打点が大差となると流石に悪形テンパイに受けます。 テンパネで出アガリ6400、ツモなら三暗刻がついて8000ですが、これがアガって5200でもシャボ、3900...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第81回 マンズをもう1枚引けば染め色の4メンツ候補が揃い、が重なるかチンイツになれば満貫以上の手。スルーするよりはアガリやすく打点もあるので仕掛けていきます。 西家がチャンタ傾向なのではかなり切りづらい。しかし単騎になってもアガリにくいので可能ならチンイツにしたいというところ。ここで西家がをポンして打。自分で切っているを、...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第80回 東家はポン打。のカンチャンを外している最中に頭頭からをポン。そこから何かを引いて打。「何か」がメンツを完成させる牌であればおそらくテンパイ。高打点かどうかは分かりませんが、少なくとも2シャンテンから通ってない牌は切らない方がよいでしょう。 放銃のリスクが高い牌については、打ち慣れていれば自然と止まるようになります。...
全国デカ盛りの旅全国デカ盛りの旅 第20回:兵庫県 今回は兵庫県。兵庫のグルメと言えば洋食のイメージがありますが、兵庫のデカ盛り洋食店と言えば播磨町の「レストランポプラ」は外せません。 画像は、ほぼ週4氏の食べログより拝借しております。唐揚げにチキンカツ、どちらもなかなかの迫力です。おかずのあまりのボリュームにご飯が小さく見えますが、これでも1合くらいはあります。 ...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第79回 1メンツ5トイツなのでチートイツ1シャンテン。メンツ手2シャンテン。シュンツが出来ているので盲点になりやすいですが、チートイツでテンパイしやすいように4枚見えのを切ります。 東家が客風のをポンしていて、以外の役牌は既に2枚以上見えています。今回は4枚見えなのでこちらの都合だけでも打としますが、仮にが山に残っていたと...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第78回 0メンツ4トイツなのでメンツ手3シャンテン、チートイツは2シャンテン。メンツ手にしてもはさほど必要ではないので、単騎で待てるように打とする手も考えられますが、私は以下の理由からこの時点では打が有力とみます。 ① 1巡目なので、ツモりやすさはもも大差無い 使われにくい牌ほど山に残っている可能性が高いと言えるのは、打ち...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第312回「手作りと押し引きの鉄戦術 著:福地誠 その19」Q83 チー打 供託3本となると、ここで鳴いてアガっても3着になれることも多いので鳴きます。 鳴いて聴牌か面前一向聴継続か?3 - とりあえず麻雀研究始めてみました 平場であっても、巡目が十分にあれば、鳴いてリャンメンテンパイのまま押すのと、スルーしてメンタンピン完全1シャンテンのまま押すのと実はそれほど差がつき...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第77回 ペンチャンと浮き牌3〜7のどちらを切るかですが、今回は、「へのくっつきでタンヤオがつく」「面子候補オーバーなので、以外の面子ができる牌をツモった時に、良形変化が残る分残しが活きる」ことからペンチャン落としに分があります。今回は理由として2つ挙げましたが、どちらか1つでもペンチャンを落とした方がよいと考えていただいて結...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第76回 「勝つための現代麻雀技術論」では、「とりあえず麻雀研究始めました」の研究を多数参考にさせていただいています。現在はtwitter(@nisi5028)で毎日何切る問題を更新されているので、よろしければそちらも御参照下さい。 ある日のお題。ダマでも出アガリ30符4翻の手でリーチするかどうかという問題でしたが、どこかで...