麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第22回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第22回

CABO求人麻雀BarWatch
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
  • 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
  • ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。

第一節二回戦C卓

▼対局者
私:独歩
Bさん:福地誠
Cさん:就活生@川村軍団
木原浩一

牌譜はこちら

22-1-min

 手変わりははフリテンになるとはいえカンよりはよいとみる)程度、リーチして2翻なので打点上昇率も高く、南家北家が序盤にを切っているのでは山に残ってそう。基本的にリーチした方がよい手と言えます。

 しかし出ていく牌がドラの役牌。鳴かれた場合は少しでも失点の可能性が減らせるようにダマ、鳴かれなければ次巡以降即リーチというのも一考の余地があります。

 今回の場合は個人的には即リーチに分があるとみました。順位争いをしているうえにまだアガリにそれほど近そうではない南家西家に対しては、ドラが鳴かれたところで親のテンパイから降り有利になることはそうありません。

 一方北家は中張牌から切ってピンズの染め傾向、仮にがトイツであるなら、大きくリードしているところからは染め手に向かうことは少ないでしょう。よって一旦ダマにするメリットがあまりないと判断しました。

22-2-min

 一旦ダマにした後でツモ切りリーチをするデメリットは他家から悪形待ちと読まれやすいこと。もちろん読まれたとしてもずっとダマにするくらいならリーチを打った方がよいのですが、それも踏まえたうえで即リーチに分があるとみます。

22-3-min

 東家は悪形待ちの可能性が高いという読みもあってか南家はカンリーチドラ1で追いかけ。めくり合いになりましたがツモで2000オール。比較的山に残ってそうなは実際には西家にトイツで残り2枚でした。

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top