ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第一節二回戦C卓
▼対局者
私:独歩
Bさん:福地誠
Cさん:就活生@川村軍団
Ⓟ木原浩一
が残り1枚なので、
を残して
を引いた場合は打
より打
に分がありそうです。
似たような手牌でも、
(
は場に見えていない)
ならどうでしょう。今度はを引いて打
としても、マンズの
が
のような通常のリャンメンターツより雀頭が作りにくく良形テンパイになりづらくなるのでアガリやすくなっているとは言えません。これならドラ
とはいえ安牌として
を残すことも多そうです。
打としてツモ
でも1シャンテンに取れ、
シャボになった場合も
を先に切ることで待ちが強いこともあってか1シャンテン維持の打
。個人的にはドラ
で巡目が十分あるということもあり、マンズ4連形とドラそば
の浮き牌を残す変化を最大限にみる打
としそうです。
北家はの切りが早いとはいえ
はドラ。しかし現物
を抜くとベタ降りするよりなく降りきれるかどうかも怪しいところ。こういった場合はテンパイなら何でも押すくらいのつもりで打った方がよいでしょう。
相手の待ちを抑えてのツモアガリとなりました。