麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」55日目が1月10日(月)に開催された。


第1試合出場選手

東:伊達朱里紗
南:鈴木たろう
西:内川幸太郎
北:松ヶ瀬隆弥
伊達、松ヶ瀬の個人ポイントランキング首位争いにも注目。
第1試合
東1局、たろうの配牌にドラのが暗刻。

のシャンポン待ちで先制リーチ。

リーチの一発目。内川の手はリャンメン三面張の一向聴。

まっすぐに打つとたろうに放銃となる打となるが、迂回し、ピンフのテンパイ。たろうから
出アガリでたろうの大物手をつぶした。


東2局、伊達がカンテンパイを外して
と
のシャンポン待ちでリーチ。

ピンフのテンパイをヤミテンとしていた内川がスジので放銃した。


東3局、4巡目にたろうがタンヤオドラ3のテンパイをヤミテン。

これに飛び込んだのは伊達。たろうの8000のアガリに。


東4局は松ヶ瀬、たろう、内川がテンパイしたが、を仕掛けた内川が制す。

南1局、4着目の親の伊達。が場に2枚見えていることから、
のターツを外した選択がばっちりはまり、
待ちのリーチ。

が暗刻で仕掛けていた松ヶ瀬、ここは撤退。

伊達がツモって4000オールで一気にトップ目にたつ。

南1局1本場、たろうのリーチ。はリーチ時山に6枚残りで
をツモ。
2000・4000で伊達を逆転。

南2局、伊達がペン待ちテンパイでリーチ。

たろうがカンで追いかけると、伊達が一発目に持ってきたのはたろうの当たり牌
。
裏ドラが1枚乗ってたろうの12000のアガリとなり、伊達は4着目に落ちる。

たろう連荘もテンパイを取れず、伊達、松ヶ瀬の2人テンパイで流局。

南3局2本場は松ヶ瀬の1人テンパイで流局し、オーラス。
南4局3本場、松ヶ瀬がカン待ちの役無テンパイ。伊達、内川との差が僅差で、着順落ちのリスクを鑑みたか、ヤミテン。

次巡をツモアガリ。後のインタビューで松ヶ瀬は、
をツモった場合は、
を切るつもりだったが、1000オールツモで内川の満貫出アガリ2着条件が消えるため、
ツモアガリを選択したという。

南4局4本場はたろうが仕掛けて500・1000のアガリでゲーム終了。

たろうは個人連勝。
この試合結果でチームランキングでは、セガサミーフェニックスが1位、また、個人ポイントランキングでは沢崎が1位となった。

第1試合結果
1位 たろう(ドリブンズ)+67.2
2位 松ヶ瀬(風林火山)+4.9
3位 内川(サクラナイツ)▲24.4
4位 伊達(麻雀格闘倶楽部)▲47.7



第2試合結果記事
第2試合結果はコチラ!
