麻雀プロリーグ朝日新聞Mリーグ2021-22セミファイナルシリーズ、11日目が4月7日(木)に開催された。



第1試合出場選手

東:石橋伸洋
南:魚谷侑未
西:堀慎吾
北:多井隆晴
第1試合

東1局、1枚切れのとドラの
のシャンポン待ちでリーチした堀。

親の石橋もテンパイして追いかける。魚谷が石橋の一発を消し、テンパイも目指せるチーをいれると、堀がをツモアガリ。

裏ドラが3枚乗って倍満のアガリでスタート。

東2局、魚谷が1000オールをアガって連荘。石橋がペン待ちの赤赤でリーチをするが、親の魚谷が
待ちですぐに追いつく。

石橋が持ってきたのは。倍満親被りから12000の放銃で展開はかなり厳しくなる。

次局は多井が仕掛けて単騎の8000を魚谷から捉える。

東3局、堀が親番で三色変化を見据えたヤミテン。高目三色に変化し、最終的にをツモって6000オール、次局も7700とアガって突き抜ける。


東3局2本場、箱下に沈んだ石橋が1000・2000をアガって地上に復帰。

東4局は多井が連荘して2本場。多井のリーチ宣言牌を魚谷が捉え、南入。


ここで堀が大三元も見える配牌。仕掛けて索子に寄せていくと、魚谷がキー牌のを切って堀を鳴かせに行く。

結果ピンフドラ1をテンパイしている魚谷がツモ切ったで、堀の12000のアガリとなった。

南2局、石橋のリーチ。テンパイした堀が一発目にを勝負。

このは石橋の当たり牌。裏ドラが2枚乗って12000になり、魚谷の上を行く。

南3局、ドラドラ赤の手牌の魚谷。が暗刻になってアガリ切り、3着目に浮上。

オーラスは魚谷が着順アップを目指し、自風のをポンしてトイトイを見て手を進め、石橋もドラの
を重ねて索子に寄せていくが、堀が七対子をアガってフィニッシュ。


加点を続け、リードをひた走った完全勝利であった。

第1試合結果
1位 堀(サクラナイツ)+79.9
2位 多井(ABEMAS)▲1.3
3位 魚谷(フェニックス)▲25.8
4位 石橋(Pirates)▲52.8


