麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」20日目が10月18日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:鈴木たろう
南:鈴木大介
西:竹内元太
北:内川幸太郎
第1試合
東1局 先手を取ったのはをポンした元太、カン
待ちでテンパイをいれる。ここに親番たろうが
バックの仕掛けのテンパイ、大介が
待ちのリーチで追いつく。大介のツモぎった
をたろうがロン。2900のアガリでたろうが連荘する。


東1局1本場 元太が3巡目に先制リーチ。789三色同順のイーシャンテンの内川から余ったを一発でロンアガリ。元太が8000は8300のアガリで大きく加点する。


東2局 前局手痛い放銃となった内川がをポンしてソーズのホンイツへ向かうが、たろうの手が順調に伸びて
待ちの先制リーチをかけ、
をツモアガリ。2000・4000の加点を決める。

東3局 ドラを3枚持った内川がをポンしてアガリに向かい、ドラの
をポンして、
単騎、次いで
待ちのノベタン待ちとなる。ここにたろうが
待ちのリーチで勝負に出る。たろうがハイリスクハイリターンの勝負を制する。たろうが
を一発ツモ、さらに裏ドラも乗せて3000・6000のアガリ。大きく抜けたトップ目となる。


#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) October 18, 2024
東3局 #鈴木たろう 選手の跳満ツモ!
この局颯爽と仕掛けたのは内川選手
役牌?、ドラ?を含めた3つのポン!
しかしたろう選手がタンヤオ平和のリーチを敢行!
一発ツモの3000・6000で大きくリード!
?動画タップで今すぐ無料視聴
東4局 とドラの
を2枚持った大介が
チーから満貫をアガリに向かう。ここに2着目の元太が
待ちリーチで先制、親番内川もカン
待ちの追いかけリーチで連荘を狙う。内川が
を掴んでしまう。元太が8000のアガリでたろうを追いかける。

南1局 たろうがを2かいチーしてタンヤオの仕掛けをいれる。ここに大介がピンズのホンイツ・内川がソーズのホンイツで手を進めてくるが、先んじてたろうがカン
待ちでテンパイをいれる。ドラの
を重ねた大介がピンズのホンイツ
待ちでリーチをかけるが宣言牌は
、たろうが1500のアガリで連荘する。


南1局1本場 をポンした元太がカン
待ち、1000点の先制テンパイをいれるが、たろうの
待ちリーチによってオリを選択する。たろうが
をツモアガリ、2600は2700オールのアガリで元太を引き離す。

南1局2本場 終盤に差し掛かるところで先んじてテンパイをいれたのはタンヤオで仕掛けたたろうの待ち。ここに見た目で3枚切れていたカン
を入り目に内川が
待ちでリーチをかける。内川も勝負手だったが、ここもたろうがアガリを決める。たろうが500は700オールでさらに連荘する。


南1局3本場 ドラのを雀頭に親番たろうが
待ちで先制リーチをかけ、さらに加点を狙う。たろうが山に残っていた最後の
をツモアガリ、さらに裏ドラも1枚乗せて6000は6300オール、半荘の趨勢を決めるアガリとした。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) October 18, 2024
南1局3本場 #鈴木たろう 選手の親跳満!
次々とアガリを決めトップ目のたろう選手
この局もドラの?トイツの配牌で先制リーチにたどり着く!
待ちの??は残り1枚となるが最後の一枚の赤?をツモアガリ!
裏ドラも1枚乗せて6000オール!
持ち点は8万点に到達!
南1局4本場 ドラのをポンした大介の仕掛けに三者が対応しながら終盤まで局はもつれる。内川が
待ちでリーチをかけるが、ツモアガることはできなかった。リーチの内川の1人テンパイで流局した。


南2局5本場 親番大介がのポンからソーズのホンイツへ向かう。ここに元太が
待ちリーチで先制、内川もカン
待ちのリーチで勝負に出る。この2軒リーチを制したのは元太、
ツモアガリで500・1000は1000・1500のアガリで局を進める。


南3局 内川がカン待ちで積極的に先制リーチをかける。ここに手牌の形が良い親番元太は危険牌を切り飛ばしていくが、内川が
をツモアガリ、500・1000のアガリでオーラスの親番を迎える。


南4局 親番内川が5巡目に待ちで先制リーチをかける。内川のアガリをよしとできない3着目の大介が
待ちでテンパイをいれ、危険牌も構わず打ち抜いていくが
を掴む。大介は形を変えて
待ちとしてさらに粘りこむが、流局までテンパイを維持することはできなかった。リーチの内川の1人テンパイで流局した。


南4局1本場 たろうが待ちリーチで終局を目指す。親番内川が追いつかないうちにたろうが
をツモアガリ、2000・4000は2100・4100のアガリで半荘が終了した。
このアガリによりたろうが100ptを超えるトップをチームに持ち帰った。


第1試合結果
1位 たろう(ドリブンズ)+106.3
2位 元太(フェニックス)+5.0
3位 大介(BEAST)▲43.2
4位 内川(サクラナイツ)▲68.1



第1試合各局詳細
第2試合結果記事
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ
