麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
【プロ入り、そしてMリーガーへ】麻雀プロも唸らせる実力者|鈴木大介九段の強さの秘密

【プロ入り、そしてMリーガーへ】麻雀プロも唸らせる実力者|鈴木大介九段の強さの秘密

CABO求人麻雀BarWatch

九段の段位を持つプロ棋士で、2023年まで将棋連盟常務理事を務めた鈴木大介九段。鈴木九段は将棋だけでなく、麻雀の強さでも注目を集めている。2019年には麻雀最強戦の最強位に輝き、その実力を世に知らしめた。鈴木九段は将棋の先を読み、相手の詰みに持っていく戦法や経験は、麻雀にも活かせると語っている。

2023年に日本プロ麻雀連盟への入会を発表し、その直後に開催された2023-24Mリーグドラフト会議にて、新チーム「BEASTJapanext」に指名されMリーガーとなった。

鈴木九段の麻雀の強さの秘密とはいったいどこから来ているのか。これまでの経歴や人物像からひも解いていく。

目次

鈴木大介九段の基本情報・プロフィールデータ

名前 鈴木 大介(すずき だいすけ) 
生年月日 1974年7月11日
職業 プロ棋士
出身地 東京都
趣味・特技 麻雀
SNS Twitter
Youtube
主なタイトル・出場大会 2019麻雀最強位

経歴

1996年:勝率第一位賞|連勝賞|新人賞

1996年:早指し新鋭戦優勝

1997年:敢闘賞

1999年:第49回NHK杯戦優勝

2004年:升田幸三賞

2017年:九段昇段

2019年:麻雀最強戦優勝 最強位に

2023年:日本プロ麻雀連盟入会、2023-24Mリーグドラフト会議にて「BEASTJapanext」の指名を受けMリーガーに

鈴木九段は将棋界で活躍しているものの、タイトルには恵まれてこなかった。その鈴木九段が2019年麻雀最強戦に出場。この大会で惜しげもなくその強さを発揮して見事優勝し、最強位のタイトルを獲得した。この2019麻雀最強位が、鈴木九段の初タイトルとなる。2023年5月11日、日本プロ麻雀連盟入会を発表し、将棋棋士と麻雀プロの二刀流にチャレンジする。直後の6月30日にはMリーグの新チーム「BEASTJapanext」にドラフト指名され、Mリーガーとして戦うこととなった。

鈴木大介九段の活動

鈴木九段は将棋連盟常務理事として、将棋界の発展に尽力している。日本将棋連盟のYouTubeチャンネル「将棋倶楽部24」にてオンライン指導対局も実施している。自身の手の進め方に対して、解説を交えて進めていくので、棋士にとっては参考になる内容だ。また、サイバーエージェントの藤田晋社長との交流もあり、ABEMAで将棋番組の配信もスタートさせ、将棋界の認知向上のきっかけを作っている。

鈴木大介九段と麻雀

鈴木九段が麻雀をはじめたきっかけは、棋士になるときに付き合いで覚えたと語っている。また、鈴木九段は将棋界でも常務理事を務めるほど活躍しているが、麻雀界でも脚光を浴びている。その実力は、近藤誠一も「鈴木大介さんが強くて参りました」と述べるほどだ。2019年麻雀最強戦最高位に輝いた鈴木九段だが、その強さや打ち方とはどのようなものなのか。詳しくみていこう。

鈴木大介九段の麻雀の実力-強さ-打ち方

鈴木九段は当たり牌を止めるビタ止めが得意だと語っている。それはどういうことなのか。棋士の経験から、相手の戦法や打ち方を読む力に優れ、的確に相手の当たり牌が読めるというもの。その読みの力はすさまじく、過去には相手の牌すべてを言い当てた経験もあるというほどだ。また、鈴木九段は雀鬼会にも所属していた。雀鬼会では教えを守り、利き腕を前に出して相手の所作を見て読みに活かす鍛錬と、丹田(臍(へそ)下の下腹部)に力を込め自分の芯を作ることを大切にしてきた。鈴木九段はこれが勝つコツだと語る。自分の芯を持ち、自分の読みを信じ、自分の読みと心中する覚悟で打つという。将棋で培った読みと自分の芯をつらぬく覚悟が、鈴木九段の強さの秘訣と言えるだろう。

鈴木大介九段の対局時の様子

麻雀最強戦2019ファイナル|2019.12.14

©麻雀最強戦

鈴木九段は序盤から好調で、高い手こそなかったが東場を38,500点のトップで終えた。南場に入るといきなり激戦となる。鈴木九段が配牌からダブ南の早い仕掛けに対して金子が聴牌、近藤がドラ3の3人聴牌。なんとか鈴木九段がこの場をツモアガリで切り抜けた。続く南2局で鈴木九段の読みの鋭さを発揮。金子のリーチに対して、無筋の牌をどんどん通していく。まわりから見れば無筋だったかもしれないが、鈴木九段から見たら根拠のある打牌だったのだろう。ここでも鈴木九段は窮地を乗り越え、最後までトップを維持。オーラスで近藤から七対子をアガり、見事に初のタイトルとなる最強位を獲得した。

将棋棋士の鈴木大介九段が怒濤の攻めで最強位を勝ち取る!/麻雀最強戦2019ファイナル

麻雀最強戦2021 著名人最強決戦|2021.5.15

©麻雀最強戦

二度目の最強戦勝利を目指す鈴木九段。勝者の1人しかファイナルに進めないため、トップで勝つことが必要な対局だ。鈴木九段は東3局で供託3本の場面に、リーチ一発ドラ1で高打点を重ね、東場をトップで終えた。南場に入っても勢いは衰えない。南2局でアガり、さらに次局の南3局では、嶺上開花でアガって持ち点はなんと74,000点を超えた。その後1度放銃するも、この圧倒的な差を覆されることはなく、鈴木九段がファイナル進出を決めたのだった。

怒涛のアガリで影を踏ませぬ圧勝!2019最強位の将棋棋士 鈴木大介さんがファイナル進出!/麻雀最強戦2021 著名人最強決戦

日本プロ麻雀連盟に入会、そしてMリーガーに

鈴木九段が2023年5月5日に日本プロ麻雀連盟に入会し、記者会見を行った。2019年に麻雀最強戦で優勝したことで、憧れだったプロの舞台に興味を持ったという。ちょうどその頃にMリーグが発足し、よりいっそう麻雀プロへの熱意が増していた。当時は日本将棋連盟の常務理事だったため、両立が難しく諦めていたが、2023年6月で常務理事の任期が終わるため、このタイミングで”将棋”と”麻雀”の二刀流を決断した。麻雀プロ団体の中で、日本プロ麻雀連盟への入会を決めた一番の理由として、「モンド杯」の頃から大ファンで尊敬している佐々木寿人滝沢和典の存在だった。せっかくプロになるのであれば、彼らと同じ舞台で戦いたいという気持ちがあり、知人や仲間の棋士などにも相談して入会を決めた。

その後2023-24Mリーグドラフト会議にて「BEASTJapanext」から指名を受けMリーガーへの道を歩み始めることとなった鈴木大介九段の今後にも注目だ。

将棋の鈴木大介九段が日本プロ麻雀連盟に入会 Mリーグ入りも見据える

【Mリーグ】ドラフト会議で猿川真寿、菅原千瑛、鈴木大介、中田花奈、醍醐大、浅見真紀、渡辺太が新Mリーガーに!

SNSでの評価・評判

プロ将棋界団体戦である第4回ABEMAトーナメントにて、各チームごとにTwitterアカウントを持ったのだが、鈴木九段はTwitterは初めて。何をつぶやいてよいかが分からず「にゃんぱすー」と挨拶ツイートをしたのが反響を呼んだ。Twitterでもこのツイートに関する評判が多い。

鈴木九段のTwitter初投稿の「にゃんぱすー」がバズり、今では将棋界と鈴木九段をイメージ付けるフレーズとなった。

鈴木九段の著書『中飛車名局集』は学びが多いと好評だ。

麻雀の強さから、麻雀界への転身を望む声があがってきそうだ。

鈴木大介九段のニュース・こぼれ話

鈴木大介九段の貴重な指導対局

鈴木九段によるオンライン指導対局が、日本将棋連盟が運営するYouTubeチャンネルから配信された。普段解説では他の棋士の指している場面を解説することが多いが、鈴木九段が自分で手を進めながら解説していく、貴重なトーク対局となっている。将棋の指導ではあるが、その思考は麻雀に生かせるところがあるかもしれない。

将棋界のあらたな挨拶「にゃんぱすー」

「にゃんぱすー」は鈴木九段に関するニュースでは、もはや外せない出来事となる。第4回ABEMAトーナメントで、チーム毎にTwitter配信することとなり、それを鈴木九段が担当することに。しかし鈴木九段はTwitterを利用したことがなく、何を投稿したら良いか迷った結果に「にゃんぱすー」という挨拶を投稿した。これが将棋界にとって大きな影響を与えたのだ。さらにこの「にゃんぱすー」というフレーズを、なんとチーム名にも採用。チーム天彦(にゃんぱすー)として予選Dリーグに出場した。

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top