麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」20日目が10月18日(金)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:醍醐大
南:堀慎吾
西:中田花奈
北:渡辺太
第2試合
東1局 序盤は全員の手が悪い。4人の手牌を合わせても、中田の手に面子が一つだけだった。先制したのは中田、タンヤオ形のま待ちの仮テンから、
待ちを最終形に先制リーチ。太もペン
待ちで追いかけリーチをかけるが、中田が
をツモアガリ、裏ドラも1枚乗せて3000・6000のアガリ。中田の大きな加点で開局した。


#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) October 18, 2024
東1局 #中田花奈 選手の跳満ツモ!
タンヤオ聴牌もピンフ変化を考えダマテン
狙い通りに??待ちリーチに仕上げる!
太選手もペン?待ちで追いかけるが
中田選手が?ツモ!
裏ドラも乗り3000・6000の好スタート!
?動画タップで今すぐ無料視聴
東2局 親番堀がを携えて
待ちで先制リーチをかける。安全牌に窮した醍醐はやむなしのプッシュで
待ちのリーチをかけるが、宣言牌は
。堀が12000のアガリでトップ目の中田を追いかける

東2局1本場 中田の手にドラが集結する。

しかし先手を取ったのは醍醐、高目456の三色同順で先制リーチをかける。一発目中田が強気に
をプッシュするがこれは醍醐に捕まる。醍醐が裏ドラも乗せて12000のアガリ。失点を一部取り返す。

東3局 西家の醍醐がをポン、満貫も見える仕掛けをいれる。太が
含みで
をリャンメンチーした太がフリテン片アガリながら456の三色同順の
待ちのテンパイをいれる。ここに醍醐も
をチーしてドラの
と
のシャンポンテンパイをいれる。両者満貫のテンパイだったが引き勝ったのは太、
をツモアガって、2000・4000の加点を決める。


東4局 親番太の手牌が高打点に仕上がりそうなイーシャンテンとなる。

チートイツも見た太の選択は一度裏目を引くが、フリテン含みも解消して太が待ちの満貫のテンパイをいれる。ここに中田がカン
待ちで積極的にリーチをかけるが、めくりあいは太の勝利。中田ツモぎった
を太がロン、12000の加点で連荘する。

東4局1本場 中田が待ちで先制リーチをかける。ドラの
が対子の親番太もタンヤオ仕掛けで応戦し、カン
待ちテンパイで追いつく。醍醐もタンヤオの
シャンポンで追いつき、太から
を捕らえる。醍醐が2600は2900のアガリで南入する。


南1局 醍醐がソーズの連続形を活かして良形変化を待つために単騎をダマテンに構えるが、ソーズのホンイツで
をポンした堀の仕掛けを確認して、
単騎でリーチをかける。醍醐が
をツモアガリ、裏ドラも乗せた4000オールの加点でさらに連荘する。

南1局1本場 6巡目に堀がカン待ちで先制リーチをかける。終盤に堀がツモアガリ、1000・2000のアガリで醍醐・堀・太が30000点台で僅差のトップ争いの様相となった。

南2局 堀がドラのをポンして345の三色同順をアガリ役に手を進め、
片アガリの跳満テンパイをいれる。一人旅となった終盤に堀が
をツモアガリ、6000オールのアガリでトップ争いをする醍醐・太に大きく差をつける。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) October 18, 2024
南2局、#堀慎吾 選手の親跳満ツモ!
赤2ドラ2の高打点が見込めるもアガリが遠そうな手牌
ドラ?をポンして手役を三色に絞って前進!
他選手を受けに回らせ?のみでアガれる??待ちに
一人旅のまま?をツモって6000オールを
決めて大きく抜け出す?
南2局1本場 ドラのを雀頭に親番堀が
待ちで先制リーチをかける。堀のアガリ牌は脇に流れて、リーチの堀の1人テンパイで流局した。


南2局2本場 親番堀が、789三色同順のチャンタ形のペンテンパイをいれる。
をポンした醍醐も
待ちのテンパイをいれる。堀が1切れの
を狙って
のシャンポン待ちに受けかえる。しかし、ここまで苦しかった中田がドラのダブ
を暗刻にして、
待ちでリーチをかける。2人の仕掛けに対してドラ
を勝負する構えの太だったが、仕掛けている2人を高打点らしき中田に激突させるために一発消しのチーをいれる。しかし、太の望んだ横移動は起こらなかった。堀・醍醐とリーチの中田の3人テンパイで流局した。



南2局3本場 堀慎吾がドラを2枚使ってイーペーコーのペン
待ちをダマテンに構える。ドラ
が重なった中田から
を捕らえる。堀が7700は8600のアガリでさらに加点する。

南2局4本場 西家の太がをポンして手を進めるが、中田が
待ちで先制リーチをかける。太も
待ちのテンパイで追いつく。このめくりあいは中田が競り勝つ。太から
をロン、3900は5100のアガリで、逆転をかけた親番に入る。

南3局 逆転につながる大物手が親番中田に入る。

しかし、堀がをポンしてタンヤオ形の
待ちテンパイで局を流しにかかる。これを中田からロン、2000のアガリでオーラスに入る。

南4局 2着目を守りたい醍醐がチートイツの単騎待ちをダマテンに構える。愚形だらけの配牌だったが親番太もペン
待ちのリーチで追いつき、醍醐をオリに回らせる。
の対子落としで迂回していた堀がカン
待ちの役ありテンパイで追いつく。堀のアガリ牌だけ山に残っていたが、リーチの太とダマテンの堀の2人テンパイで流局した。

南4局1本場 2着を確保したい醍醐が苦しい形ながらとポンしてアガリに向かい、カン
待ちでテンパイをいれる。太が落とした
のリャンメン落としを醍醐が捕らえる。1000は1300のアガリで醍醐が2着確保に成功。このアガリにより堀が個人4連勝を飾った。


第2試合結果
1位 堀(サクラナイツ)+87.4
2位 醍醐(フェニックス)+5.9
3位 太(ドリブンズ)▲21.9
4位 中田(BEAST)▲71.4


10月18日トータル結果
たろう、堀がそれぞれ大きなトップを獲得、フェニックスも連続2着で上位チームが着実な加点に成功した。
BEASTは苦しい戦いとなり3桁マイナスに。しかし前向きに戦った結果。まだまだしっかり攻めの戦いを続けていきたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ