本日2月11日(金)19時から「大和証券Mリーグ2021」レギュラーシーズンの74日目が開催。第1試合出場選手が発表された。
【出場チーム】
赤坂ドリブンズ
KADOKAWAサクラナイツ
渋谷ABEMAS
U-NEXT Pirates

第1試合の出場選手が発表された。
大和証券 #Mリーグ 2021
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) February 11, 2022
2/11(金) 74日目/90日
第1️⃣試合の出場選手発表
東家:#園田賢
赤坂ドリブンズ
南家:#瑞原明奈
U-NEXTパイレーツ
西家:#日向藍子
渋谷ABEMAS
北家:#内川幸太郎
KADOKAWAサクラナイツ
実況:#小林未沙
解説:#渋川難波
▽19時〜試合開始
7位の赤坂ドリブンズからは園田賢が出場。個人成績はトップ4回、2着7回、3着6回、4着3回のトータル62.7ポイントの14位となっている。
6位までのチームが大きくスコアを伸ばし、セミファイナルボーダーとの差は現在213.1とやや突き放されてしまった。セミファイナル進出のためにはこれ以上離されずにくらいついていきたい。ここ一番で勝利を掴み取りたい。
?#Mリーグ2021 本日の先発?
— KADOKAWAサクラナイツ? (@kadokawa_sk) February 11, 2022
本日の第1試合に出場するのは #内川幸太郎 選手!
日々激しい順位争いが繰り広げられるレギュラーシーズン終盤戦ですが、さらなる高みを目指してエース・内川選手が出陣します。
皆様も応援よろしくお願いいたします?
試合は本日19時から!https://t.co/ePk7AeOIrT pic.twitter.com/sIkSDQ4C2J
4位のKADOKAWAサクラナイツからは内川幸太郎が出場。個人成績はトップ5回、2着1回、3着5回、4着5回のトータル▲53.4ポイントの20位となっている。
ここのところチームポイントは下降気味、5位、6位のポイントも浮上してきており、セミファイナル進出争いに巻き込まれそうな一となっている。ボーダーとなると一気に目標とされる一になってしまうのでここで踏み止まって上位を目指したい。
【大和証券 #Mリーグ 2021】
— 渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ) (@shibuya_Abemas) February 11, 2022
レギュラーシーズン73戦目!
今夜は #渋谷ABEMAS の対局?
先発は #日向藍子 選手?❤️?
先日の多井さん&もってぃの連対を追い風に、
ひなたんが個人2連勝を目指します??
皆さま、応援よろしくお願いいたします✨
3位の渋谷ABEMASからは日向藍子が出場。個人成績はトップ2回、2着2回、3着6回、4着3回のトータル▲147.4ポイントの23位となっている。
今季は苦しい期間が続いたが、ここ4戦で2勝して復調傾向。チームも圧倒的な安定感で上位をキープしている。このままの安定感でファイナルまで駆け抜けていきたい。
「大和証券 #Mリーグ2021」
— U-NEXT Pirates (@unext_pirates) February 11, 2022
【第1試合出場選手】
残り18戦、まだまだフラットな意識でptを積み上げていくべき状況です
ここまで18戦16連対・平均着順1.83、個人首位堅守。ついに「連対クイーン」の異名もついた瑞原選手が先発です!応援お願いします!#UNEXTパイレーツ #瑞原明奈 #光の射す方へ pic.twitter.com/bzqmsIb3Yc
首位のU-NEXT Piratesからは瑞原明奈が出場。個人成績はトップ7回、2着9回、3着0回、4着2回のトータル429.1ポイントの1位となっている。
なんと連対率88.89%の驚異的な成績で今季を駆け抜けている瑞原。今日も更なる勝利をチームに持ち帰ることができるか。MVPを目指して更にポイントを積み上げていきたい。
実況は小林未沙、解説は日本プロ麻雀協会の渋川難波が務める。レポーターは松本佳世さんが務める。
大和証券 Mリーグ2021 74日目 2/11
赤坂ドリブンズ vs KADOKAWAサクラナイツ vs 渋谷ABEMAS vs U-NEXT Pirates
実況:小林未沙
解説:渋川難波
レポーター:松本圭世

