麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
高宮まり VS 多井隆晴 VS 醍醐大 VS 黒沢咲  セミファイナルも残り3日!逆転を目指す黒沢、多井の戦いに注目!【Mリーグ2024-25 4/28 SF13日目 第1試合メンバー】

高宮まり VS 多井隆晴 VS 醍醐大 VS 黒沢咲 セミファイナルも残り3日!逆転を目指す黒沢、多井の戦いに注目!【Mリーグ2024-25 4/28 SF13日目 第1試合メンバー】

CABO求人麻雀BarWatch

本日4月28日(月)19時から「朝日新聞 Mリーグ2024-25 セミファイナルシリーズ」13日目が開催。第1試合出場選手が発表された。

【出場チーム】
KONAMI麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
チーム雷電
セガサミーフェニックス

4月28日の対戦カード ©ABEMA
4月25日終了時点のトータルランキング ©ABEMA

Mリーグ公式HP

4位のKONAMI麻雀格闘倶楽部からは高宮まりが出場、4戦を残した状況で5位雷電とは116.8ポイント差。今日は最後の直接対決、ここでポイント差を縮められなければファイナル進出に大きく近づくと言えるだろう。

6位の渋谷ABEMASからは多井隆晴が出場、4位麻雀格闘倶楽部とは500、雷電とは400ポイント差まずは本日、両チームとの直接対決となるのでここで特大トップでの連勝は必要不可欠だ。

3位のセガサミーフェニックスからは醍醐大が出場、ファイナル進出に向けては安泰の立ち位置。ここはファイナルに向けて上位2チームとのポイント差をどこまで縮められるかが焦点となるだろう。

5位のチーム雷電からは黒沢咲が出場、残り4戦で麻雀格闘倶楽部との116.8ポイント差を逆転することがファイナル進出への条件、まずは黒沢が大きなトップを目指して戦いに臨む。

実況は日本プロ麻雀連盟の日吉辰哉、解説は元KONAMI麻雀格闘倶楽部、日本プロ麻雀連盟の藤崎智が務める。レポーターは松本圭世さんが務める。

朝日新聞 Mリーグ2024-25 セミファイナルシリーズ13日目 4/28
KONAMI麻雀格闘倶楽部 vs 渋谷ABEMAS vs セガサミーフェニックス vs チーム雷電

実況:日吉辰哉
解説:藤崎智
レポーター:松本圭世

番組ページ

4月25日終了時点の個人スコア

▼選手・チーム成績スタッツ

▼日程・結果

 

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top