麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編
ネマタの記事一覧( 25 )
ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討  第18回

ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討 第18回

ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第十期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節二回戦1卓 ▼対局者 Ⓟ醍醐大 Ⓟ渋川難波 Ⓟ小林剛 Ⓟ堀慎吾 牌譜はこ...
第181回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

第181回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ            巷ではMリーグ2020が開幕しましたが、折角なので雀愉のメンバーでも似たようなことをやろうということになって、J(雀愉)リーグを開催す...
ネマタの手組の達人 第40回

ネマタの手組の達人 第40回

手組の達人第40回 #何切る 東1局西家5巡目ドラ北 123m13445p123556s — ネマタ (@nemata1632) October 4, 2020  ドラ 今回の問題は10年前に『近代麻雀』誌上で出題された問題が元ネタです。元ネタは、「オーラス5200出アガリでトップ」という条件があったので、リーチ三色の...
ネマタの麻雀クイズ王 第40回

ネマタの麻雀クイズ王 第40回

麻雀クイズ王第40回 #クイズ 最もテンパイしやすい牌を選んで下さい。 3678m5677p455566s — ネマタ (@nemata1632) October 3, 2020 何切りが一番テンパイしやすいでしょうか? 正解は打。この手の「くっつき1シャンテン」の問題は、周辺を手牌で使っている牌を切った方がテンパイし...
ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討  第17回

ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討 第17回

ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第十期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節一回戦1卓 ▼対局者 Ⓟ醍醐大 Ⓟ渋川難波 Ⓟ小林剛 Ⓟ堀慎吾 牌譜はこ...
第180回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

第180回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ             イベントで獲得したアイテムで雀士との契約に成功(通算9人目)。ちなみに現時点で雀士は30名。全員と契約した猛者がいるのかちょっと気に...
第179回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

第179回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ             イベントのクエストを無事消化しました。クリアするとカーヴィさんの美麗なイラストを観ることができるようになります。クエスト消化は友人戦...
ネマタの手組の達人 第39回

ネマタの手組の達人 第39回

手組の達人第39回 #何切る 東1局西家5巡目 ドラ北 1134r5678999m 23p6s — ネマタ (@nemata1632) September 27, 2020    ドラ を切ればテンパイですが、2手先の変化にマンズのチンイツがあります。通常は2手先の変化を意図的に狙うことはないのですが、打点差...
ネマタの麻雀クイズ王 第39回

ネマタの麻雀クイズ王 第39回

麻雀クイズ王 第39回 #クイズ 赤木しげるの葬式が営まれたお寺の名前は? — ネマタ (@nemata1632) September 26, 2020 赤木しげるの葬式が営まれたお寺の名前は? ①大恩寺②清寛寺③金剛寺④万願寺 正解は②清寛寺。『天 天和通りの快男児』東西戦で東のメンバーとして戦った金光住職のお寺でし...
もっと食うための現代大食技術論 第75回

もっと食うための現代大食技術論 第75回

私が「全国デカ盛りの旅」を始めたのは、地元佐賀にはデカ盛り店があまり無いことも理由にあるのは間違いありません。今でも東京在住であれば、都内だけでいくらでもネタが作れるので、わざわざ高い交通費を払ってまでお店に行こうとは思わなかったことでしょう。 全国デカ盛りの旅を終え、たまには地元のお店でも探索してみようと思っていたと...
Return Top