麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
ネマタの天鳳日記 第90回

ネマタの天鳳日記 第90回

CABO求人麻雀BarWatch

image001_R

 西家はチー打ポン打ポン打。東家のリーチ宣言牌はです。親リーチと西家のドラポンを受けて現物が無くなりました。

 ここで打を選択。リーチにはが通っているのでは両スジ。テンパイする前の段階でから打とされることはあまりないのでカンは考えにくい。3枚見えなのでシャボはない。ドラを切ってアガリやすくもない単騎に受けることもまずないので、は悪形待ちにも当たりにくいと言えます。

 鳴き手が待ちだとすると、を切った時点で頭頭ということは、1巡前は頭頭からを止めてテンパイを崩したことになります。いくらは切りたくないとしても、もリーチには通っていなかったのですから不自然です。

 一方、リーチする側としてはは狙い目の待ちなので、単騎やと何かのシャボ待ちについては否定できません。一般論として字牌は通りやすいのですが、リーチの待ちとして否定できるケースがあまりないのも字牌待ちの特徴です。なら通ればもう1巡切れるというのもあります。

image003_R

 しかし今回はこのが西家に7700の放銃。どんな手順だったかを確認したところ…

image005_R

 ポン打の時点でのくっつき1シャンテン。ツモで打、ツモで打としてカンテンパイでした。

 今見返してみると、3フーロの時点でくっつき1シャンテンのケースを想定できなかったのは甘かったです。ポイントは3フーロから2回も手出しが入っていることにあります。

 3フーロとなると大体テンパイしているものですが、打の時点でテンパイ(単騎待ち以外)とするとが2つとも手出しなのが不自然です。危険牌を切っている以上テンパイを崩して降りたわけではないので、手出しは待ち変えおよび空切りということになりますが、雀頭で赤をわざわざ空切りはしないので待ち変えということになります。

 しかし例えば

頭頭→ツモ 頭頭→ツモ 頭頭 のように、単騎待ち以外のテンパイならば同じ色の牌になるはずです。

 単騎テンパイで待ちを変えたケースなら違う色の牌が手出しされることもありますが、そうすると今度はをポンする前が面子+のくっつき1シャンテンということになります。くっつき1シャンテンにも関わらず面子候補を作りにくい北をここまで抱えているというのも不自然です。

 ポンの時点でテンパイしていないとなると、次に考えるのは1シャンテンということになります。3フーロ(3面子)の1シャンテンとなるとくっつきかヘッドレス1シャンテンです。

 くっつき1シャンテンだとするとポンの時点で頭頭。ここから何かをツモってが切られて、しかもテンパイではないとすると、引いた牌はと比べてくっつきが弱くない牌。牌の切れ具合も考慮すると、実はもうくらいしか残っていません。

 頭頭からが切られるのは、ツモか頭がコーツになるか。ツモならカン待ちなので、が当たるのは少なくともレアケースとは言えません。

image007_R

 そのうえで何を切るべきだったかとなると、打、次に安牌が出来なければ打中がよかったように思います。はくっつきのケースも単騎待ちのケースもありませんし、東家にも比較的通りやすい牌です。親リーチとはいえドラポンの西家よりは安手である可能性が高いので、鳴き手に確実に通る牌が無いかを確認することにもっと集中すべきでした。

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top