門前でリズムがつかめないと感じているときは、仕掛けてリズムを作っていきます。「チー」「ポン」と言葉を出すだけでもリズムが出てきます。
ドラはです。そこそこ良い手です。4、5巡目あたりで
や
が出てきたとします。リズムが取れてないときには、鳴いてみてください。そして
を切れば
と
のイーシャンテンです。
は悪くない待ちですから
さえ処理できれば和了ったも同然です。
を引いて
を切りました。
が出てくればポンして
を切って
待ちにします。門前と比べると非常に安くなりますが、リズムが取れてないときは、まずは和了って、リズムを作ることが大事です。そのためには、チーやポンをうまく使って、和了りやすいところを最終形にします。この手牌で言えば
はチーしないで最後の待ちにします。