麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」28日目が11月22日(月)に開催された。


第1試合出場選手

東:本田朋広
南:朝倉康心
西:茅森早香
北:堀慎吾
第1試合
東1局は茅森、朝倉の二人テンパイで流局。親の本田もテンパイしていたが、ハイテイで無筋のを持ってきて撤退を選択。流局した。

東2局1本場、茅森がドラの対子、場風の
対子、
があるチャンス手だが、親の朝倉がリーチ。
茅森がリーチ宣言牌のをチーすると、次巡持ってきたのは朝倉の当たり牌
。打点がある手牌の茅森は
を切り、朝倉の2900のアガリになった。

東2局2本場。またもや朝倉が先制リーチも流局。

東2局3本場は堀がをポンしてドラドラ赤のテンパイをすぐにツモ。2000・4000でトップ目に立つ。

東3局、親番の茅森がカン待ちの三色をヤミテンに構える。朝倉がタンヤオ・ドラドラの手牌を
をポンして進めていくと朝倉が
から
を切り、リャンメンを固定して安全牌の
を抱えた手牌から放銃。


東3局1本場は親の茅森が先制リーチも、と
のシャンポン待ちでテンパイしていた堀が
をツモ。



東4局は本田が2000・4000をツモってトップに迫り南入。南1局は、本田が1000オールツモで連荘。南1局1本場、朝倉がドラ赤カン待ちでリーチ。残り1枚となった
をツモって2000・4000。

南2局は堀の手牌に場風のが暗刻。茅森が切った
をチーすると早々に満貫の
待ちに。放銃に回ったのは親の朝倉。回復したいところで放銃になり、親落ちとなった。

南3局は茅森がピンフ待ちのドラ赤をリーチ。早いリーチ端に端の
を選択。朝倉は600点持ちになった。

南3局1本場は本田がピンフの待ちでリーチ。堀も
を切れば
待ちのテンパイだが、ここで現物ではない
を切って放銃回避。


すぐに本田がツモって700・1300。オーラスは朝倉が素点回復のピンフ赤をリーチ。本田も追いつきリーチを宣言すると、次巡に持ってきたのは朝倉の当たり牌。裏ドラが1枚乗って朝倉の8000のアガリで試合終了。
サクラナイツは沢崎、内川連勝と続き、4連勝となった。

第1試合結果
1位 堀(サクラナイツ)+57.8
2位 茅森(フェニックス)+13.4
3位 本田(雷電)▲20.0
4位 朝倉(Pirates)▲51.2



第2試合結果記事
第2試合結果はコチラ!
