麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」40日目が12月10日(金)に開催された。


第1試合結果はこちら!
第1試合結果はこちら!


第2試合出場選手

東:鈴木たろう
南:瑞原明奈
西:伊達朱里紗
北:勝又健志
第2試合
東1局、親のたろうと勝又のリーチ対決。たろうがツモって2600オールでリードをとる。


次局もたろうが2000オールツモ。

東1局2本場は伊達の一人テンパイで流局し、東2局はたろうがを仕掛けて、親の瑞原のリーチをかわしてアガリ切る。

たろうがリードを保ち局を進めていく。

東3局、勝又が5巡目カン待ち先制リーチも、すぐにたろうがリーチの現物待ちで追いつき、ヤミテン。

すぐに瑞原が現物でたろうに放銃。

東4局、親の勝又が仕掛けてテンパイ。
すると瑞原が1枚切れのと
のテンパイでリーチ。勝又が
を掴んで瑞原に満貫放銃となり、南入。


南1局、たろうが1巡目からドラの切り。手が進んだ瑞原が
を切ると。道中
を重ねた勝又がポンしてテンパイ。


ドラポンを受けたたろうが5800のテンパイをとり、勝又から和了。加点して5万点をこえる。

南1局1本場、たろうが索子の面子を崩して萬子のホンイツへ。すると伊達がカン待ちのリーチ。


たろうものシャンポン待ちで12000のテンパイ。

しかし、テンパイを何度も外して良い待ちを探しつづけたどり着いた勝又がリーチ。勝又一発ツモで3000・6000で戦線復帰。

南2局、たろうが局を流そうと仕掛けるも伊達がペン待ち三色のリーチ。

親の瑞原が追いつきリーチ。瑞原が一発ツモでなんと裏3。8000オールでたろうをかわし一気にトップ目に。

次局も瑞原先制リーチでたたみかけようとするも、たろうが仕掛けた索子のホンイツをツモ。トップ目に返り咲く。


南3局、伊達の親番。配牌に自風のが暗刻。仕掛けて索子のホンイツに向かうと、たろう、勝又も呼応するように仕掛けてテンパイをいれていく。

一向聴の伊達だが、たろうの当たり牌を止め、テンパイまでの機を伺うが、勝又がアガリきった。


南4局、伊達ががペン待ちをリーチとすると、瑞原が役ナシのカン
待ちでテンパイ。ツモれば逆転ゆえに
を切ってテンパイキープ。


たろうは678三色が見える手牌だが、放銃すれば着順落ちのため、現物を切ってお祈りタイム。

結果は瑞原がをツモ。瑞原がたろうを逆転してトップをもぎ取った。

これまで悔しい展開が続く瑞原だったが、大きなトップを持ち帰ることができた。

第2試合結果
1位 瑞原(Pirates)+63.3
2位 たろう(ドリブンズ)+21.5
3位 勝又(風林火山)▲31.9
4位 伊達(麻雀格闘倶楽部)▲52.9


12月10日トータル結果
Pirates(小林2.5着・瑞原1着)+61.9
麻雀格闘倶楽部(高宮1着・伊達4着)+0.4
ドリブンズ(園田4着・たろう2着)▲29.0
風林火山(瑠美2.5着・勝又3着)▲33.3


