麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」54日目が1月7日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:近藤誠一
南:松ヶ瀬隆弥
西:丸山奏子
北:松本吉弘
第1試合
東1局親の近藤が
が暗刻の先制リーチ。

松ヶ瀬が近藤の当たり牌
が暗刻の![]()
![]()
待ちになり追いかける。

近藤の待ちが山からなくなり、松ヶ瀬が近藤から和了。

東2局、丸山が6巡目![]()
待ちピンフのリーチ。

早いリーチに他三者は撤退。リーチ時に山には4枚残っていた待ちだったが、山からなくなる。
しかし、終盤に松ヶ瀬から和了。局が進む。


東3局、親の丸山、リーチしたときのカン
の出アガリしやすさを意識したか、一向聴で
切りを選択。

すると松本、
が暗刻のリーチ。

松本のリーチの一発目、丸山の手には
が。赤赤になった丸山。フリテンだが勝負とみて
を打ちだし放銃。

松本の6400のアガリとなった。

東4局、親の松本が1枚切れの
単騎で先制リーチ。

終盤に丸山がドラの
と
のシャンポン待ちで追いつき、リーチ。

共通安牌が無い近藤。自身の手牌に
が暗刻。1枚切れの
を選択し丸山に一発で放銃。


南1局、失点した近藤、この親番で加点したいが、松本から早いリーチがかかる。

松ヶ瀬が
単騎の七対子で追いかけリーチ。

場に
が4枚、
が1枚切られている状況。自身の手に
が対子の近藤、
は単騎にしか当たらないため、
を選択。

踏み込んでリーチとした松ヶ瀬のアガリとなった。

南2局、親の松ヶ瀬が先制。

丸山が松ヶ瀬の宣言牌をチーして
でアガれるテンパイをとる。

近藤も追いつき、リーチ。

松ヶ瀬から切られたドラの
を松本がポンして全員テンパイになる。

丸山はオリを選択。結果は松本が近藤の当たり牌
を掴み、近藤の5200のアガリとなった。

南3局は丸山が1000オールをアガって連荘。

1本場に仕掛けた近藤が![]()
、松本が![]()
待ちのテンパイ。


近藤の待ちの![]()
はかなり山に残っていたが、松本が
ツモ。松本2000・4000でトップ目に立ち、オーラスへ。

南4局、1着目の松本から3着目の丸山までの差はわずか3000点。
緊迫したトップ争いとなった。
先制テンパイは松本。赤赤の
単騎7700のテンパイをヤミテン。

そこに松ヶ瀬が![]()
待ちのピンフをリーチ。

どこからでもアガればトップだが
を一発ツモ。裏ドラも1枚のり、満貫のアガリでトップをもぎ取った。

このトップで松ヶ瀬は個人首位となった。

第1試合結果
1位 松ヶ瀬(風林火山)+57.9
2位 松本(ABEMAS)+7.5
3位 丸山(ドリブンズ)▲13.5
4位 近藤(フェニックス)▲51.9



第2試合結果記事
第2試合結果はコチラ!
























