麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
【10/24 Mリーグ2025-26 第2試合結果】麻雀chはオーラス全員集合となった大接戦を制した醍醐大がトップ!LIVEchは黒沢咲が今季初勝利で雷電が同日連勝!

【10/24 Mリーグ2025-26 第2試合結果】麻雀chはオーラス全員集合となった大接戦を制した醍醐大がトップ!LIVEchは黒沢咲が今季初勝利で雷電が同日連勝!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン24日目が10月24日(金)に開催された。
レギュラーシーズンの期間中、2月20日までの木曜、金曜は2卓同時進行で行われる。

10月24日麻雀ch対戦カード ©ABEMA
解説:藤崎智 実況:小林未沙 ©ABEMA
10月24日LIVEch対戦カード ©ABEMA
解説:河野直也 実況:古橋崇志 ©ABEMA

第1試合結果記事

麻雀ch第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:勝又健志(EX風林火山)

南:醍醐大(セガサミーフェニックス)

西:東城りお(BEAST X)

北:渡辺太(赤坂ドリブンズ)

麻雀ch第2試合の様子

東1局、親の勝又が、ドラの[白]を切って先制リーチ。東城は、役なしのカン[3]テンパイをダマテンに構え、ツモアガリや手替わりを待った。しかし、次巡いったんテンパイを外し、作り直す。しかしアガリは生まれず、流局に。続く東1局1本場は、醍醐の先制リーチに東城が押し切って3900は4200のアガリをもぎ取る。

東1局1本場 東城 中, ドラ×1, 赤ドラ×1 3900 ©ABEMA

東2局、東城の先制リーチに、仕掛けていた太が押し切って2000のアガリ。

東2局 太 中, 赤ドラ×1 2000 ©ABEMA

東3局、醍醐が一発でツモアガリ。2000・4000で失点を回復した。

東3局 醍醐 リーチ, 一発, ツモ, ピンフ, タンヤオ 2000・4000 ©ABEMA

東4局、[⑥]を暗カンした東城が、13巡目に先制リーチ。しかしアガリは生まれず、一軒テンパイで流局となった。続く南1局1本場、醍醐が5巡目に先制リーチ。三面張をツモアガリして、1000・2000を加点した。

南1局1本場 醍醐 リーチ, ツモ, ドラ×1 1000・2000 ©ABEMA

南2局、勝又が場風の[南]をポンテンに取る。500・1000をツモアガリ。僅差ながら、4着目から一気に2着目に浮上した。

南2局 勝又 南, 赤ドラ×1 500・1000 ©ABEMA

南3局、親の東城が12巡目に[四][七]待ちでファーストテンパイ。仕掛けていた太が、同巡に[三][六]待ちでテンパイを入れる。しかしアガリは生まれず、二軒テンパイで流局となった。続く南3局1本場、太が3巡目に先制リーチ。東城からロンアガリで2600は2900を手に入れ、全員2万点台のオーラスを迎える。

南3局1本場 太 リーチ, 赤ドラ×1 2600 ©ABEMA

南4局、トップ目の醍醐が仕掛けてタンヤオに向かう。親の太はフリテンの[④][⑦]待ちでツモったときのみアガれる形に。同巡、醍醐にもテンパイが入る。[3][6][9]待ちだが、[9]だと役がないのでアガることはできない。しかし醍醐は[3]をツモアガリ。300・500で自身のトップを確定させた。

南4局 醍醐 タンヤオ 300・500 ©ABEMA
第2試合トップの醍醐 ©ABEMA

第2試合結果
1位 醍醐(フェニックス)+49.7
2位 太(ドリブンズ)+6.3
3位 勝又(風林火山)▲17.9
4位 東城(BEAST)▲38.1

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

麻雀ch第2試合各局詳細

LIVEch第2試合出場選手

LIVEch第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:仲林圭U-NEXT Pirates

南:石井一馬(EARTH JETS)

西:堀慎吾KADOKAWAサクラナイツ

北:黒沢咲チーム雷電

黒沢が東4局の親番で、仲林から12000をロンアガリ。堀の追撃を振り切り、一馬の倍満ツモをねらったリーチに競り勝って、トップを獲得した。

東4局 黒沢 リーチ, 一発, ピンフ, タンヤオ, 赤ドラ×1 12000  ©ABEMA
南4局 一馬の先制リーチ ©ABEMA
南4局 黒沢 ツモ, ピンフ, タンヤオ, 赤ドラ×2 4000オール ©ABEMA

LIVEch第2試合各局詳細はこちらをチェック!

第2試合トップの黒沢 ©ABEMA

第2試合結果
1位 黒沢(雷電)+71.1
2位 一馬(JETS)+5.5
3位 堀(サクラナイツ)▲15.6
4位 仲林(Pirates)▲61.0

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA
第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA

10月24日麻雀chトータル結果

BEAST(中田1着・東城4着)+23.1
ドリブンズ(浅見2着・太2着)+10.9
フェニックス(堂岐4着・醍醐1着)+3.1
風林火山(内川3着・勝又3着)▲37.1

中田が今季初勝利を飾りBEASTが一歩前進、ドリブンズは2着2着だったが風林火山がやや苦しみ首位浮上となった。
フェニックスは醍醐のトップでなんとか持ちこたえたので来週以降にスコアをプラスしていきたい。

10月24日LIVEchトータル結果

雷電(本田1着・黒沢1着)+149.5
サクラナイツ(渋川2着・堀3着)▲0.8
JETS(逢川3着・一馬2着)▲22.9
Pirates(瑞原4着・仲林4着)▲125.8

雷電がここで大きな同日連勝、Piratesが苦しい連続4着で雷電が4位、Piratesが5位と逆転した。
JETSは苦しい戦いが続くが一馬が渾身の着浮上を決めた事を今後へのきっかけとしていきたい。

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
10月27日の対戦カード ©ABEMA
10月24日終了時点の個人スコア

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top