最強戦ファイナルを戦った選手は対局中に何を考え、どう決断していたか? 気になる局面をピックアップし、直接選手に聞いてみた!
麻雀最強戦2013ファイナル決勝卓。あと一歩のところで最強位獲得を逃した魚谷侑未。昨年は女流プロ代表決定戦に出場するも予選敗退し、ファイナルの舞台には立てなかった。
だが、今年開設された「近代麻雀プレミアリーグ」の前期にて魚谷は小林剛・鈴木達也・じゃいを相手に見事優勝しファイナルの切符を勝ち取った。今回、同卓する片山まさゆきをして「女流プロで一番強い」と言わしめる実力を持つ魚谷は、悲願の最強位獲得に向け、C卓で出場する。
並びは起家から魚谷・近藤誠一・江崎文郎・片山である。半荘1回トップ取りの最強戦システムで起家スタートは不利だといわれる。その起家を魚谷が引いた。人によっては、場所決めの牌を引いた(場所決めの牌がそのまま東1局の位置になる)瞬間、落胆あるいは喜びの表情を見せることすらある。
「起家スタートは嫌な感じはしませんでしたか?」
魚谷「嫌でした。起家は、離されてしまうと何も出来なくなる可能性があるので一発勝負では不利だと思っています。ただ、最強戦は起家で勝った記憶もあったので(起家引き率が凄く高いと思います)切り替えて考えてました」
東1局。親の魚谷はドラのがトイツの配牌を手にする。魚谷はメンツ手とチートイツの両天秤をかけながら手を進めていたが、8巡目にをポンしての後付けに向かう。
「チートイツの2シャンテンから、をポンしてバックの2シャンテンに取りました。その理由を聞かせてください」
魚谷「まだトイトイも見ていましたが、本線はバック。この手のこの巡目ではテンパイすらも危ういと思ったので、アガリを見たというよりはテンパイを取りにいった感じです。牽制も込みです。ラッキーであがれたらついてるなーくらいの印象です」
(※このつづきは麻雀最強戦チャンネルでお読みください。)
本記事に関するご紹介
「近代麻雀」および麻雀界隈を広く取り扱うweb媒体「キンマweb」。
雑誌「近代麻雀」では誌面の都合で掲載できなかった情報などをフォローする形で掲載する。
公式HP:http://kinmaweb.jp/