麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」97日目が3月11日(月)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:魚谷侑未
南:佐々木寿人
西:渡辺太
北:岡田紗佳
第2試合
東1局はドラが対子の太がをポンしてトイトイへ向かう。また、親の魚谷はダブ
をポン。そこに寿人が
待ちで先制リーチ。太もテンパイするが一発で掴んだ
で放銃となり、寿人の2600のアガリ。


東2局、ドラ4の太は仕掛けてタンヤオへ向かう。さらに赤ドラもひき、をポンしてカン
待ちのハネマンの先制テンパイを果たす。ラス牌をあっさりツモり、3000・6000のアガリでトップ目に立つ。

#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) March 11, 2024
東2局、#渡辺太 選手の跳満ツモ!
ドラが多いがやや不自由な形から
ターツを壊して仕掛けて
タンヤオに進行し?待ち聴牌!
残り1枚もあっさりツモってドラ3赤2の3000・6000!
大きなアガリを決めてトップ目で親番!
?動画タップで今すぐ無料視聴
東3局は太が後付けのダブをポンして
待ちで先制テンパイ。岡田も仕掛けて
待ちで押し返す。太が
を掴んで放銃、岡田の3900のアガリ。


東4局は太がカン待ちで先制リーチ。そこに寿人が
待ちで追いかけリーチをかける。回った親の岡田もチートイツでテンパイするが、太に通っている余った
で放銃、寿人の8000のアガリで微差のトップ目に立つ。



【3/11 2G 東4】
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) March 11, 2024
麻雀格闘倶楽部 #佐々木寿人 が
満貫のアガリ‼️
視聴は?@ABEMA で視聴中
▷ https://t.co/qYcwj7Akxd#Mリーグ pic.twitter.com/xQAYly4OdV
南1局は親の魚谷が待ちで先制リーチ。寿人は一盃口確定のペン
待ちでテンパイ、ダマテンに構える。さらに太は
待ちで追いかけリーチを敢行。このめくり合いをあっさり寿人がツモり、1000・2000のアガリでリードを広げる。



南2局は親の寿人が待ちで先制リーチ。一人旅となり、1000オールのツモアガリで連荘に成功。

南2局1本場は親の寿人がをポンしてチャンタを見据える。寿人に
がポンされている中、岡田がピンフドラ3の
待ちで先制テンパイをし、ダマテンに構える。寿人はドラ表示牌のカン
待ちでテンパイ。太はタンヤオで仕掛けてカン
待ちでテンパイ。さらに魚谷も追いつき、
待ちでリーリをかける。そこで岡田は追いかけリーチを敢行、寿人は撤退を選択する。3人のめくり合いをすぐに太が制し、ラス牌の
をツモり500・1000のアガリで2人のリーチを躱すことに成功。




南3局は魚谷がチートイツの単騎待ちで先制リーチをかける。2番手の太から3200のアガリを決める。

南4局、トップ目の寿人は38500、太は27600、魚谷は19600、岡田14300持ちと競る展開でオーラスを迎える。太が2着キープのカン待ちで先制リーチをかける。魚谷は高目なら着上のダブ
、
のシャンポン待ちで追いかけリーチをかける。さらに親の岡田も追いつき、
待ちでリーチを敢行。勝負は魚谷が安目の
をツモアガリ、裏ドラは乗らず3着キープのアガリで終局。



果敢に攻めた寿人が逃げ切り勝ちでトップを獲得!

第2試合結果
1位 寿人(麻雀格闘倶楽部)+57.8
2位 太(ドリブンズ)+5.9
3位 魚谷(フェニックス)▲15.7
4位 岡田(サクラナイツ)▲48.0


3月11日トータル結果
麻雀格闘倶楽部(滝沢3着・寿人1着)+30.9
サクラナイツ(岡田1着・岡田4着)+19.5
フェニックス(東城2着・魚谷3着)+10.9
ドリブンズ(浅見4着・太2着)▲61.3
岡田は1戦目のトップでMVPまであと1トップ分まで迫ったが2戦目の苦しい4着で一歩後退、しかしまだまだ目指せる位置ではあるので終盤戦で気合を入れなおして再びトップを目指して戦って行くだろう。フェニックスはなんとかポイントを維持した格好。残り10戦でなんとかポイントを加算してセミファイナルへの道を手にしたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ