麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
【10/29 Mリーグ2024-25 第1試合結果】冷静なダマテンが冴え渡る!鈴木優が2度の満貫を決めて個人連勝!高宮まりの四暗刻、松ヶ瀬隆弥の国士無双聴牌はどちらも不発に!

【10/29 Mリーグ2024-25 第1試合結果】冷静なダマテンが冴え渡る!鈴木優が2度の満貫を決めて個人連勝!高宮まりの四暗刻、松ヶ瀬隆弥の国士無双聴牌はどちらも不発に!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」26日目が10月29日(火)に開催された。

10月29日の対戦カード ©ABEMA
解説:土田浩翔 実況:小林未沙 ©ABEMA

第1試合出場選手

第1試合の出場選手 ©ABEMA

東:鈴木優U-NEXT Pirates

南:高宮まりKONAMI麻雀格闘倶楽部

西:内川幸太郎KADOKAWAサクラナイツ

北:松ヶ瀬隆弥EX風林火山

第1試合

東1局、西家の内川が、ピンズのホンイツイーシャンテンになる配牌をもらう。内川のテンパイよりも先に、松ヶ瀬が先制リーチ。同巡、内川は1つ仕掛けてテンパイを入れる。

東1局 内川の手牌 ©ABEMA
東1局 松ヶ瀬のリーチ ©ABEMA
東1局 内川 中, ホンイツ 3900  ©ABEMA

東2局、親の高宮はリャンメンターツを壊して四暗刻を目指して進行する。しかし、先制リーチは松ヶ瀬。同巡高宮がテンパイを入れると、追いかけリーチをかける。高宮は暗刻にしている[②]の4枚目を持ってくると暗カン。嶺上開花をねらうものの、アガリは生まれず。二軒テンパイで流局となった。

東2局 流局 ©ABEMA

東2局1本場、優は[9]ポンから発進してソーズに寄せる。ファーストテンパイは松ヶ瀬。親の高宮は三副露してタンヤオへ。ドラタンキをツモって2000は2100オールとした。

東2局1本場 高宮 2000オール ©ABEMA

東2局2本場、先制リーチは優。待ち牌のカン[6]は山に2枚残っている。各者慎重に対応して、一軒テンパイで流局となった。

東2局2本場 流局 ©ABEMA

東3局3本場、松ヶ瀬が3枚切れの[南]待ちで国士無双をテンパイすると、5巡目に即リーチ。高宮は二副露目を入れて、タンヤオのテンパイ。松ヶ瀬からロンアガリで、松ヶ瀬の役満成就を未然に防いだ。

東3局3本場 松ヶ瀬の先制リーチ ©ABEMA
東3局3本場 高宮 タンヤオ, ドラ×2 3900  ©ABEMA

東4局、先制リーチは親の松ヶ瀬。しかし待ち牌のカン[⑦]は山にない。優が[二][五]待ちで追いかけリーチ。こちらは山に3枚あり、松ヶ瀬が[五]をつかむと、優がロンアガリ。裏ドラを1枚乗せて8000とする。

東4局 松ヶ瀬の手牌 ©ABEMA
東4局 優 リーチ, ドラ×1, 赤ドラ×1, 裏ドラ×1 8000  ©ABEMA

南1局、どこにもテンパイが入らないまま捨て牌は3段目に突入。ファーストテンパイは1つ仕掛けた優。[三][六][九]待ちだが、[九]ではタンヤオの役がつかずアガれない。そこに内川が先制リーチ。しかし内川の待ち牌は山にない。二軒テンパイで流局になった。

南1局 流局 ©ABEMA

南1局1本場、先制リーチは4着目の松ヶ瀬。山に5枚残りの[④][⑦]待ちで勝負をかける。松ヶ瀬は流局も見えてきた終盤にツモって、2000・4000を手にして3着目の内川まで9300点差に迫った。

南1局1本場 松ヶ瀬 リーチ, ツモ, タンヤオ, 赤ドラ×1 2000・4000  ©ABEMA

南2局、トップ目の高宮まで2300点差の2着目優が二副露してタンヤオのテンパイ。内川が追いついて先制リーチをかける。枚数的には優の方が多かったが、内川が最後の1枚をツモアガリ。1000・2000で2着目の優に1100点差まで詰め寄る。

南2局 内川 リーチ, ツモ, ドラ×1 1000・2000  ©ABEMA

南3局、ファーストテンパイは優。タンヤオ・ピンフ・ドラ・赤の手をダマテンに構えると、すぐに高宮からロンアガリ。優はトップ目に立ち、高宮は3着目に後退した。

南3局 優 ピンフ, タンヤオ, ドラ×1, 赤ドラ×1 8000  ©ABEMA

南4局、3着目の高宮が[白]のポンから発進。内川はドラ[⑦]を重ねてから仕掛け出し、タンヤオに向かう。高宮は三副露できて、ドラ[⑦]タンキのテンパイに。その後、内川が二副露目を入れてテンパイ。こちらは[⑦][七]のシャンポン待ち。どちらも、ツモれば逆転トップの打点がある。内川は終盤に[赤五]を引き入れると、テンパイ形を変化させ、カン[六]待ちに。4着目の親・松ヶ瀬はテンパイすることができない。内川も危険牌を引いて撤退。一軒テンパイで流局となり、優のトップが確定した。

南4局 流局 ©ABEMA
第1試合トップの優 ©ABEMA

第1試合結果
1位 優(Pirates)+55.8
2位 内川(サクラナイツ)+6.7
3位 高宮(麻雀格闘倶楽部)▲14.9
4位 松ヶ瀬(風林火山)▲47.6

点数推移グラフ ©ABEMA
第1試合詳細結果 ©ABEMA
第1試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA

第1試合各局詳細

第2試合結果記事

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top