麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ6日目が4月15日(火)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:竹内元太(セガサミーフェニックス)
第2試合
東1局、仲林が9巡目に先制リーチ。しかし待ち牌のカンは山にない。親の元太が三副露して追いつき、テンパイ。仲林からツモ切られた
にロンの声をかけた。

東1局1本場、白鳥がファーストテンパイ。トイトイでとドラの
のシャンポン待ちだが、ドラの
は萩原と2枚ずつ持ち合っている。その萩原は
を雀頭に決めて、
待ちになった。最後は萩原が
をつかみ、白鳥が牌を倒す。12000は12300を先取した。


#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) April 15, 2025
東1局1本場、#白鳥翔 選手の跳満のアガリ!
ドラの?トイツで?から仕掛けて
??待ち跳満聴牌にたどり着く!
萩原選手も仕掛けて追いつくが、?が捕まる!
白鳥選手が12000のアガリで一歩リード!
?動画タップで今すぐ無料視聴
東2局、仲林がチートイツで先制リーチ。白鳥が三副露してタンヤオに向かい、粘り込む。しかし、テンパイ打牌が仲林につかまり、仲林がロンアガリ。3200を手にした。

東3局、萩原が待ち、仲林が
待ちでテンパイを入れる。山の残り枚数は6対1の大差だった。仲林が親リーチを打つが、枚数通り萩原が競り勝ち、元太からロンアガリ。

東4局、白鳥が門前でテンパイするが、役がないためツモのみアガれる形に。萩原が先制リーチをかけると、同巡仲林が追いかけリーチで対抗。仲林が一発でツモアガリ。3000・6000を手にして、3着目から一気にトップ目に立った。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) April 15, 2025
東4局、#仲林圭 選手の跳満ツモ!
トップ目白鳥選手を追い上げたい各選手
萩原選手がカン?、仲林選手が??待ちでリーチに出る!
結果は仲林選手が鮮やかな一発ツモ!
3000・6000のアガリで一気にトップ目に浮上!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南1局、4着目の萩原がファーストテンパイをダマテンに構えている中、3着目で親の元太が二副露して前に出る。萩原はツモ切りリーチで圧をかけにいった。元太がテンパイを入れた後、トップ目の仲林も仕掛けてテンパイ。すぐに萩原からロンアガリとなった。

南2局、10巡目に先制リーチを打ったのは、トップ目の仲林。萩原からロンアガリすると、裏ドラが3枚乗って、12000になった。萩原は箱下へ。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) April 15, 2025
南2局、#仲林圭 選手の跳満のアガリ!
トップ目に立っている仲林選手、
タンヤオ赤2の??待ち門前聴牌
ダマでもアガれるがここはリーチ!
親の萩原選手からアガってなんと裏3!
12000のアガリで大きくリードを広げる!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南3局、親の仲林が先制リーチ。子方は丁寧に対応し、アガリは生まれず、一軒テンパイで流局となった。

南3局1本場、親の仲林が先制リーチ。トップを取りたい白鳥はギリギリまで押し返しを試みたものの、最後はオリを選択。一軒テンパイで流局となった。

南3局2本場、仲林がファーストテンパイをダマテンに構える中、元太が先制リーチ。同巡白鳥が追いかけリーチをかけると、一発で元太からロンアガリ。5200を手にし、トップ目の仲林まで22300点差に詰め寄り、オーラスの親番を迎える。

南4局、トップ目の仲林がテンパイを入れている中、2着目で親の白鳥が先制リーチ。しかし、仲林が押し切って、ツモアガリ。500・1000で、トップを確定させた。



第2試合結果
1位 仲林(Pirates)+80.2
2位 白鳥(ABEMAS)+12.9
3位 元太(フェニックス)▲27.3
4位 萩原(雷電)▲65.8


4月15日トータル結果
着順は逆の並びとなるも、大きな素点で仲林がトップを獲得したためPiratesがデイリートップとなった。
ABEMASはここで加点出来ずに2戦消化となってしまったことは痛い。残り12戦でどこまで上位に詰め寄れるか。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ