麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
【4/15 Mリーグ2024-25 第2試合結果】船長のカタキは俺が取る!仲林圭が会心のトップ獲得でPirates再浮上!白鳥翔はしぶとく詰め寄るも2着まで!

【4/15 Mリーグ2024-25 第2試合結果】船長のカタキは俺が取る!仲林圭が会心のトップ獲得でPirates再浮上!白鳥翔はしぶとく詰め寄るも2着まで!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ6日目が4月15日(火)に開催された。

4月15日終了時点のトータルランキング ©ABEMA
解説:渋川難波堀慎吾 実況:松嶋桃 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:竹内元太(セガサミーフェニックス

南:萩原聖人チーム雷電

西:仲林圭U-NEXT Pirates

北:白鳥翔渋谷ABEMAS

第2試合

東1局、仲林が9巡目に先制リーチ。しかし待ち牌のカン[⑤]は山にない。親の元太が三副露して追いつき、テンパイ。仲林からツモ切られた[3]にロンの声をかけた。

東1局 元太 發, 赤ドラ×1 2900  ©ABEMA

東1局1本場、白鳥がファーストテンパイ。トイトイで[二]とドラの[①]のシャンポン待ちだが、ドラの[①]は萩原と2枚ずつ持ち合っている。その萩原は[①]を雀頭に決めて、[2][5]待ちになった。最後は萩原が[二]をつかみ、白鳥が牌を倒す。12000は12300を先取した。

東1局1本場 萩原の手牌 ©ABEMA
東1局1本場 白鳥 白, トイトイ, ドラ×2, 赤ドラ×1 12000  ©ABEMA

東2局、仲林がチートイツで先制リーチ。白鳥が三副露してタンヤオに向かい、粘り込む。しかし、テンパイ打牌が仲林につかまり、仲林がロンアガリ。3200を手にした。

東2局 仲林 リーチ, チートイツ 3200  ©ABEMA

東3局、萩原が[3][6]待ち、仲林が[5][8]待ちでテンパイを入れる。山の残り枚数は6対1の大差だった。仲林が親リーチを打つが、枚数通り萩原が競り勝ち、元太からロンアガリ。

東3局 萩原 發, 赤ドラ×2 3900  ©ABEMA

東4局、白鳥が門前でテンパイするが、役がないためツモのみアガれる形に。萩原が先制リーチをかけると、同巡仲林が追いかけリーチで対抗。仲林が一発でツモアガリ。3000・6000を手にして、3着目から一気にトップ目に立った。

東4局 仲林 リーチ, 一発, ツモ, ピンフ, ドラ×1, 赤ドラ×1 3000・6000  ©ABEMA

南1局、4着目の萩原がファーストテンパイをダマテンに構えている中、3着目で親の元太が二副露して前に出る。萩原はツモ切りリーチで圧をかけにいった。元太がテンパイを入れた後、トップ目の仲林も仕掛けてテンパイ。すぐに萩原からロンアガリとなった。

南1局 仲林 タンヤオ, 三色同順, 赤ドラ×1 3900  ©ABEMA

南2局、10巡目に先制リーチを打ったのは、トップ目の仲林。萩原からロンアガリすると、裏ドラが3枚乗って、12000になった。萩原は箱下へ。

南2局 仲林 リーチ, タンヤオ, 赤ドラ×2, 裏ドラ×3 12000  ©ABEMA

南3局、親の仲林が先制リーチ。子方は丁寧に対応し、アガリは生まれず、一軒テンパイで流局となった。

南3局 流局 ©ABEMA

南3局1本場、親の仲林が先制リーチ。トップを取りたい白鳥はギリギリまで押し返しを試みたものの、最後はオリを選択。一軒テンパイで流局となった。

南3局1本場 流局 ©ABEMA

南3局2本場、仲林がファーストテンパイをダマテンに構える中、元太が先制リーチ。同巡白鳥が追いかけリーチをかけると、一発で元太からロンアガリ。5200を手にし、トップ目の仲林まで22300点差に詰め寄り、オーラスの親番を迎える。

南3局2本場 白鳥 リーチ, 一発, ドラ×1 5200  ©ABEMA

南4局、トップ目の仲林がテンパイを入れている中、2着目で親の白鳥が先制リーチ。しかし、仲林が押し切って、ツモアガリ。500・1000で、トップを確定させた。

南4局 仲林 500・1000  ©ABEMA
南4局 自らのアガリでトップを確定させた仲林
第2試合トップの仲林 ©ABEMA

第2試合結果
1位 仲林(Pirates)+80.2
2位 白鳥(ABEMAS)+12.9
3位 元太(フェニックス)▲27.3
4位 萩原(雷電)▲65.8

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

4月15日トータル結果

Pirates(小林4着・仲林1着)+31.5
ABEMAS(多井3着・白鳥2着)▲3.3
雷電(本田1着・萩原4着)▲11.4
フェニックス(醍醐2着・元太3着)▲16.8

着順は逆の並びとなるも、大きな素点で仲林がトップを獲得したためPiratesがデイリートップとなった。

ABEMASはここで加点出来ずに2戦消化となってしまったことは痛い。残り12戦でどこまで上位に詰め寄れるか。

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
4月17日の対戦カード ©ABEMA
4月15日終了時点の個人スコア

第2試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top