麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
【9/16 Mリーグ2025-26 第2試合結果】白鳥翔が最終局の満貫で華麗な逆転勝利!初戦の松本吉弘の4着を取り返す嬉しいトップ!

【9/16 Mリーグ2025-26 第2試合結果】白鳥翔が最終局の満貫で華麗な逆転勝利!初戦の松本吉弘の4着を取り返す嬉しいトップ!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン2日目が9月16日(火)に開催された。

9月16日の対戦カード ©ABEMA
解説:浅井堂岐 実況:松嶋桃 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:伊達朱里紗KONAMI麻雀格闘倶楽部

南:白鳥翔渋谷ABEMAS

西:内川幸太郎EX風林火山

北:岡田紗佳KADOKAWAサクラナイツ

第2試合

東1局、5巡目に白鳥がカン[③]待ちで先制リーチ。そこに内川が[5][8]待ちで追いついてリーチ。結果は[⑥]が通りスジになった[③]が岡田から放たれて白鳥のアガリ。

東1局 白鳥 リーチ, ドラ×1 2600 ©ABEMA

東2局、4巡目に親の白鳥がタンヤオの[二][⑥]のシャンポン待ちで先制リーチ。岡田は早いリーチに粘る姿勢を見せて追いついたが、[二]を切ってのリーチはせず。見事な放銃回避となった。結果は白鳥の1人テンパイで流局。

東2局 リーチに対して押し引きを迫られる岡田 ©ABEMA
東2局 流局 ©ABEMA

東2局1本場、赤1の岡田がドラのカン[六]待ちで先制リーチ。そこにダブ[東]を仕掛けていた親の白鳥が[二][五]待ちで追いつく。しかし結果は白鳥と岡田の2人テンパイで流局。

東2局1本場 流局 ©ABEMA

東2局2本場、内川が[九][東]のシャンポン待ちで先制リーチ。そこに2副露の伊達が満貫のテンパイで追いつく。さらに親の白鳥も追いつくが、リーチ宣言牌の[東]で内川のアガリ。

東2局2本場 内川 リーチ, 東 2600 ©ABEMA

東3局、岡田がタンヤオ、赤1の[五][八]待ちで先制リーチ。さらにリーチ後に[⑧]を暗槓。終盤に仕掛けていた親の内川が追いつくと、テンパイ打牌で新ドラの[八]が放たれて岡田のアガリ。

東3局 岡田 リーチ, タンヤオ, ドラ×1, 赤ドラ×1 8000 ©ABEMA

東4局、親の岡田が[4][7]待ちで満貫の先制テンパイ。これをダマテンに受ける。そこに内川が追いついて[3][6]待ちでリーチをすると、岡田も追いかけリーチ。めくりあいの末、結果は内川が[6]をツモアガリ。内川は満貫の加点に成功。

東4局 内川 リーチ, ツモ, ピンフ, ドラ×1, 赤ドラ×1 2000,4000 ©ABEMA

南1局、白鳥がオタ風の[西]を仕掛けて、トイトイ、ツモり三暗刻の[七][白]のシャンポン待ちでポンテンを入れる。白鳥はすぐに[七]をツモアガり、満貫のアガリとなった。

南1局 白鳥 トイトイ, 三暗刻 2000,4000 ©ABEMA

南2局、親の白鳥が[7]待ちで先制リーチ。そこに伊達が[③][⑥][⑨]待ちで追いついてリーチをすると、伊達は一発で[⑨]をツモアガリ。親のリーチをかわし、価値のある満貫のアガリとなった。

南2局 伊達 リーチ, 一発, ツモ, ピンフ, 赤ドラ×1 2000,4000 ©ABEMA

南3局、伊達がタンヤオ,ピンフ,赤2、高目に一盃口や三色の見える大物手の[3][6]待ちで先制テンパイ。これをダマテンに受ける。そこに仕掛けた内川、白鳥も[3][6]待ちで追いつくも、終盤までもつれて、結果は伊達と白鳥の2人テンパイで流局。

南3局 流局 ©ABEMA

南4局1本場、親の岡田がピンフ、赤1の[2][5]待ちで先制リーチ。そこに仕掛けていた白鳥がカン[3]待ちで追いつくが、結果は岡田が[2]をツモアガリ。さらに裏が1枚乗って満貫のツモアガリとなった。岡田はラス目から、一気にトップ目までの浮上に成功。

南4局1本場 岡田 リーチ, ツモ, ピンフ, ドラ×1, 赤ドラ×1 4000オール ©ABEMA

南4局2本場、内川が2副露してトイトイ、赤1の[三][六]のシャンポン待ちで先制テンパイ。そこにドラの[白]が暗刻の白鳥は[⑥][⑨]待ちで満貫のダマテンを入れる。結果は内川から[⑨]が放たれて白鳥のアガリとなった。白鳥は岡田を再逆転して、トップで終局。

南4局2本場 白鳥はドラの白の槓子ができたが、あえて1枚外す選択
南4局2本場 白鳥 白, ドラ×3, 赤ドラ×1 8000 ©ABEMA
第2試合トップの白鳥 ©ABEMA

第2試合結果

1位 白鳥(ABEMAS)+55.9
2位 岡田(サクラナイツ)+11.7
3位 伊達(麻雀格闘倶楽部)▲17.1
4位 内川(風林火山)▲50.5

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

9月16日トータル結果

サクラナイツ(阿久津1着・岡田2着)+87.7
ABEMAS(松本4着・白鳥1着)▲2.5
麻雀格闘倶楽部(寿人2着・伊達3着)▲10.9
風林火山(亜樹3着・内川4着)▲74.3

サクラナイツの阿久津がデビュー戦で大きなトップを獲得。岡田も2着をもぎ取り首位スタートとなった。ABEMASは松本が苦しい戦いとなるも白鳥がスムーズな逆転でトップをもぎ取りなんとかポイントを維持。風林火山は苦しい立ち上がりとなったがまだまだ戦いはここからだ。

木曜は雷電とフェニックスが初陣となる。初日に登場するのは誰か!?

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
9月18日の対戦カード ©ABEMA
9月16日終了時点の個人スコア

第2試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top