役牌は対局において非常に出現率が高い上に鳴いても役がつくため狙いやすく、初心者は特に押さえておきたい役の一つです。この記事では役牌の種類やポイント、注意点をご紹介します。自分の麻雀をさらに上達させたいという方は必見の内容となっています。
役牌とは?
役牌とは特定の字牌を3つ揃えることで成立する1飜役です。複雑な役を覚える必要はなく、成立条件がシンプルで、後述する通り、鳴いても(ポンしても)成立することから、初心者にもおすすめです。なお、役牌には三元牌(サンゲンパイ)、場風牌(バカゼハイ)、自風牌(ジカゼハイ)の3つ種類が存在します。
三元牌(サンゲンパイ)
、、
三元牌とは7つ︎︎(東南西北白發中)ある字牌の中で白、發、中の3つを指します。三元牌は対局において常に役牌扱いで、いつでも3つ揃えれば1翻となります。つまり、役牌を狙う場合、白、發、中のいずれかを3つ揃えればOK!
役牌の例
ちなみに三元牌を全て3つずつ揃えると大三元という役満になります。
麻雀の華である役満の中でも特に有名な役のひとつなので初心者でも耳にしたことがあるのではないでしょうか。出現頻度は非常に低いため、チャンスがあればぜひチャレンジしてみたい役満です。
場風牌(バカゼハイ)
もしくは
場風牌は、その局の場風にあたる字牌のことを指します。麻雀では開始から親が1周するまでを東場、2周目を南場という場風で区切っています。東場の場合は、南場の際にはといった具合で場風にあたる字牌はその局の間は役牌扱いになります。
自風牌(ジカゼハイ)
、、、
自風牌とは、その局における自風と同じ風牌です。麻雀では先ほど解説した場における風とは別に、対局者それぞれにも風が割り当てられるというルールがあります。親を東家として反時計回りに東→南→西→北の順となります。日常生活で方角を表すところの「東西南北」とは順序が違うので気を付けてください。自風は親の交代で変わるため、自分の風牌は毎局しっかり確認しておきましょう。ちなみに東場の東家(親番)、南場の南家の際は「ダブ東」「ダブ南」といわれ該当の風牌を3つ揃えると2翻がつきます。
役牌はなぜ初心者向け?
役牌が初心者に向いているのはなぜなのか、その理由をいくつか解説します。
覚えやすい
初心者におすすめな理由の一つとして、簡単で覚えやすいことが挙げられます。該当する字牌を3つ揃えるという条件は非常にシンプル。複雑な組み合わせを考える必要がなく、数ある麻雀の役の中でも特に分かりやすい役といえるでしょう。
鳴いても成立する
初心者にとって、鳴いても成立するという点は嬉しいポイントです。自分のツモのみで揃えなければならない門前役とは異なり、ポンするという選択肢が生まれるため、より能動的にアガリを目指せるようになります。また、鳴くことによって翻数が下がってしまう食い下がりも発生しないため、ダブ東の際などもしっかり2翻を確保できます。
役牌のみで早くアガれる
役牌のみの1翻アガリであっても、早くアガれることは様々なメリットを生みます。自身が早くアガることで相手のアガリを阻止できるため、失点を避けることができるのです。また、親番のときにはアガリの際の点数が1.5倍になるので決して少なくはない点数を獲得でき、連荘できるという点も大きなメリットといえるでしょう。
注意点 役牌バックOKか確認を
役牌はどんどん鳴いて、役を揃えられるのが強みです。このような特徴から、上記で解説した通り、初心者でもサクッと上がれるようになります。とはいえ、役牌ではない部分から鳴いて面子を揃えることが禁止されている場合もあります。別名:役牌バック、後付けとも言われます。
実際に雀魂の画面で確認してみましょう。これは下の画像ではを鳴いて揃えた時点では何の役もない状態になっています。ここで後からが3つ揃っても、役牌バック、後付けとなります。ルールによってはアガることができません。一般的には役牌バック、後付けはOKなところが多いのですが、場所によってルールが異なるので事前に確認しておくと良いでしょう。
役牌と相性の良い役
素早くアガるために有効な役である役牌ですが、他の役と合わせることで高得点を狙うこともできます。役牌と複合可能な役は数多くありますが、ここでは比較的挑戦しやすい初心者におすすめの役を2つご紹介しましょう。
対々和(トイトイ)
対々和は面子を全て刻子で揃えると成立する2翻役です。役牌は必ず刻子になるため、対々和に必要な面子の条件を満たします。鳴いてもOKな上に食い下がりがないので役牌と合わせて最低でも3翻つくことになり、高得点を狙えるのも嬉しいポイント。
下の画像ではと対々和で3翻、親番だったので7700点のアガリになりました。
混一色(ホンイツ)
混一色は字牌と一種類の数牌のみを使ってアガると成立する3翻役です。鳴くと1翻下がってしまいますが役牌と絡めると高得点に結びつきやすく、役牌とは非常に相性の良い役です。
下の画像ではとをポンして揃え、残り2面子と雀頭は筒子のみで揃えました。東場なので場風牌の東・中・混一色(食い下がり2翻)・ドラ3で7翻つき12000点のアガリです。
役牌をマスターして麻雀を楽しもう
この記事では役牌について種類や覚え方、相性の良い役などをご紹介しました。場風や自風を確認していれば条件としてはシンプルで、鳴けるという点からも挑戦しやすい役となっています。手堅く早くアガリを目指すことも、他の役と合わせて高得点に育てることもできるので、打ち方の選択肢を広げてくれるはずです。役牌を上手く活用してステップアップを目指し、もっと麻雀を楽しみましょう。