麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
ネマタの麻雀クイズ王 第25回

ネマタの麻雀クイズ王 第25回

CABO求人麻雀BarWatch

配牌で聴牌しています。見えていない和了牌は最小で何枚?(配牌、聴牌の定義はMリーグ準拠。)

シンプルな問題だけあってか過去最高の解答数。回答数が多いほど励みになるので、是非とも解答、問題の拡散をお願いします。

ルール関連の問題はどのようなルールを想定するかで正解が変わる場合があります。そのため問題文にある程度設定があった方が親切なのですが、あまりに詳細な設定を書くと、それがそのまま問題の答えになりかねません。今後特に註釈が無ければ、ルール関連は全てMリーグ準拠とさせていただきます。問題作成者としても、説明の手間が省けるというのはありがたいものです。

まずは「聴牌」の定義を確認します。第3章11条2に、聴牌とは和了が可能となった状態だが、自己の手牌・副露牌で和了牌が消去されている場合は認められない。とあります。

「聴牌とは、和了が可能となった状態」とすると、形式聴牌や、場に和了牌が全部切れていて和了が不可能な場合を聴牌と認めないようにも聞こえるので、「1手で和了形が完成する状態」とした方が望ましい気もしますが、今回の問題には関係しないのでここでは置いときましょう。「自己の手牌・副露牌で和了牌が消去されている場合は認められない」とあるので、自分の手牌で使い切っているので和了牌0枚というケースは聴牌とは認められません。

次に「配牌」の定義を確認します。第3章第4条3に、対局者は、ドラ表示牌の表示と開門が正しく行われた事を確認するまで、配牌を開けてはならない。とあります。すなわち、配牌を確認する段階で、既にドラ表示牌が何なのか判明しています。更に言えば、自動配牌を採用し、親は前項2・3が終わったことを確認した後に第一自摸を行うとあることから、配牌の枚数は親子問わず13枚です。

これより、「自分の手牌で使い切っているので和了牌0枚」は認められませんが、「自分の手牌だけ見た場合は和了牌1枚だが、ドラ表示牌に見えているので和了牌0枚」は聴牌として認められます。よって正解は「0枚」でした。

一例を挙げるなら ドラ(ドラ表示牌) の形は名付けるなら、「ペンカンチャンタンキ」。ならの4メンチャンですが、ペンカンチャンタンキだと和了牌はの1枚だけ。少しの違いで天地の差。何となく多メンチャンだと思ってこの形でリーチをかけてしまった経験のある方…というのは、何を隠そうこの私。やらかしたのがCPUと対戦する麻雀アプリだったのは不幸中の幸いでした。「こんな酷い待ちがあるか」と苦笑してしまった過去を思い出して、どこかでこのネタを使おうと思って今回の出題となりました。

もし麻雀漫画のネタとして登場させるなら、麻雀を覚えたての初心者が上の手牌で「配牌でメンチンテンパイ!」と驚いていたら第一ツモが。天和にはならなかったかとそのままツモ切りダブルリーチ。同卓者の三人が戦々恐々とする中、後ろで見ていた観客が一同ズッコケ。そして一発目のツモは…ポッチのついた。「単騎なら和了だった!」と残念がる初心者に対して、「それは和了になるよ」と指摘する同卓者。初心者が喜びながら公開した手牌を見て全員がズッコケ。裏ドラがになりダブリー一発ツモメンチンイーペー表裏の16000オール…というところでしょうか。ビギナーズラックでとんでもない悪形をあっさりツモるというネタはだいぶ使い古された感がありますが、この形をツモったところは漫画の中でも見た記憶がないですね。

麻雀クイズ王第26回

次のうち、実在する麻雀ゲームソフトのタイトルは?

①麻雀検事②麻雀警察③麻雀警部④麻雀刑事

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top