麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
ネマタの戦術本レビュー第66回「強者の最新手筋100 著:比嘉秀仁 その14」

ネマタの戦術本レビュー第66回「強者の最新手筋100 著:比嘉秀仁 その14」

CABO求人麻雀BarWatch

第4章 ベタオリ判断

6 打 南家はも北家のリーチに通るにも関わらずテンパイまで残したことから、が面子候補の一部でからの切りの可能性が高くなっていることは言えそうです。ただ、にくっついたら北家の両スジくらいは切ってテンパイには取るところ。で、と比べてそこまで放銃率が低いともいえない以上1シャンテンにはとる打でしょうか。

 

7 打 からは基本を残すのでは通りやすい。リーチ宣言牌が字牌なら、その前に切られた牌は面子候補の一部ではない可能性が高くなります。序盤につき安牌を抱えて先切りも考えにくいです。

 東家の立場で考えると、序盤で引きもあるので、安牌残しよりは他家にを面子候補の一部とする待ちを切りづらくさせるために、良形面子候補が揃っていてが浮き牌であってもの順で切りそうです。逆に、序盤なら先切りは特に盲点になることから、からあえてを切ることも考えられますが、序盤なら他家に降りられてもアガリ牌をツモることが多く、ツモった方が高打点になるのでこの局面ではあまり有力ではないとみます。

 

8 打 確かに西家はリーチに比較的通りやすいを手出しでトイツ落としした後、更に手出しでと安全牌を切っているのでまずノーテンです。それなら無スジよりはの方が放銃率は低そうです。鳴き手へのケアについてはよく言われますが、降りている等手順上ほぼノーテンと読める他家にまで警戒することはないので、仕掛けに通ってないから降りと決めつける前に他家の動向をよく見ておく必要があります。

 しかしはダブ南なので南家のリーチに放銃するとほぼ高打点。宣言牌は浮き牌であったとは考えにくく、面子候補の一部ならシャボ待ちの可能性が高いとなると、やはりリャンメン以外には当たりにくい打でしょうか。少なくとも実戦で南を切る自信はないです。

 

9 打 下家に5200を放銃してもトップ終了(下家は5200でラス回避)。2件リーチに対し、共通して比較的通りやすいといえる牌が無い場合は、河、点数状況的に、放銃のリスクが高い他家に確実に通る牌を切るのが基本。今回のように、「放銃するならラス目の方がよい」ことも有り得るので、単純な着順だけでなく点差も押さえたうえで判断するようにします。

 

10 打 テンパイしたところで2件リーチの両方に通ってないを押すのは厳しい。それなら少しでも放銃率が低くなるようにトイツの中から切ります。次に無スジを引いても押すなら最大限に押す、無スジを押すほどではないがテンパイなら押すなら比較的通りやすい牌を打って1シャンテンは維持、テンパイしたところで押せないなら最大限に降りというのが一つの目安です。

本記事に関するご紹介

待望の「天鳳何切る」ついに誕生!!
本当に強くなりたいと願う人だけお読みください。
ネット麻雀最大手「天鳳」のトッププレイヤー50名(木原浩一渋川難波、ASAPIN、独歩、すずめクレイジー、太くないお、タケオしゃん♪、コーラ下さい等)が何切る問題に回答。その総括を日本プロ麻雀協会・比嘉秀仁プロが行うという新しいタイプの何切る本です。
丁寧な解説で、ネット麻雀だけでなくリアル麻雀でも大いに役立つ内容となっています。
 
比嘉 秀仁 (著)
発売日:2015年06月23日
定価:本体1,609円+税
AMAZON販売ページ

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top