コラム「絶対に勝ちたい、いや、勝ちます」 平良将太インタビュー【EX風林火山新メンバーオーディション準決勝進出】まもなく始まるEX風林火山オーディション準決勝。上位6名とワイルドカード2名のうち、小沼翔(RMU)、浜野太陽(連盟)、平良将太(協会)3名の新鋭が進出する。 ◯ドラフト指名オーディション◯ 準決勝進出者の発表をいたします‼️ またファン投票は本日より7/11(日)24:00まで受け付けます...
コラム「とにかく麻雀が強くなりたい」 小沼翔(こぬましょう)インタビュー【EX風林火山新メンバーオーディション予選首位】EX風林火山新メンバーオーディションの2次審査の対局で大ブレイク!首位通過を果たしたRMU所属の小沼翔(こぬましょう)選手。 しかし名前を始めて聞いた方が多いと思われます。麻雀ウォッチでは6月28日に独占取材致しました! ───暫定トップ(最終結果でもトップで終了)で打ち終えての心境はいかがでしょうか? 小沼 ひとまず...
ネマタの雀魂日記第268回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 双聖戦の日程が決まりました。予選本戦がお盆の時期なので私は参加を見送りますが、これを機に上の段...
ネマタの雀魂日記第267回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 来月は「双聖戦」が開催されます。参加資格は今月までに四麻で雀聖以上になっていること。難易度とし...
ネマタの雀魂日記第266回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀愉位争奪戦(四麻東南戦)始まりました。私は可能な限り参加して卓回しに貢献いたします。どなた様...
コラム卓上の暴君 瀬戸熊直樹プロの人間味あふれる麻雀 その素顔に迫る「卓上の暴君」の異名を持つ瀬戸熊直樹は強気な雀風が印象的な雀士だ。その攻撃的なスタイルで数々のタイトルを獲得している瀬戸熊だが、実は私生活において意外な一面を持っていることがわかった。瀬戸熊の麻雀の歴史と共に彼の強さ、そして魅力を紐解いていこう。 目次 瀬戸熊直樹の基本情報・プロフィールデータ 経歴 麻雀との出会い・き...
コラム俳優として、プロとして"魅せる"麻雀にかける想い 萩原聖人の人物像に迫る「麻雀が強い俳優といえば?」この問いに対して、麻雀ファンであれば直ぐに萩原聖人の顔が浮かぶだろう。16歳から30年以上の役者人生を歩み、数々のドラマや映画に出演。日本アカデミー賞優秀助演男優賞を2度も受賞している。一方で2018年、TEAM RAIDEN / 雷電からはドラフト1位指名され、プロ雀士として活躍。Mリーグ...
コラム超攻撃型麻雀の裏には繊細さがあった 和久津晶プロの強さと魅力「超攻撃型麻雀アマゾネス」。一度聞いたら忘れないキャッチフレーズと、ギャル系のルックスでおなじみの和久津晶だが、実力もインパクト十分だ。Mリーグでは2020シーズンをもって自由契約となったが、男性プロに囲まれても引けをとらない、独特なスタイルはどこから生まれたのか。この記事では、和久津プロの魅力に迫っていこう。 目次 ...
コラム最速マーメイド魚谷侑未、Mリーグの舞台でさらなる高みへ最後まで諦めない姿勢──。魚谷侑未の麻雀は観る者の心をつかんで離さない。Mリーグ2019のレギュラーシーズンではMVP、女流モンド杯では3度の優勝に輝くなど、数々の結果を残す彼女だが、これまでの道のりには夢への挫折と奇跡的な麻雀の出会いがあった。本記事では魚谷のプロフィールと雀風、そして彼女を知るためには抑えておきたい...
コラム麻雀界を盛り上げる人気Vtuber「舞元啓介」の魅力 | 彼のプロフィールに迫る麻雀界でもVtuberによる麻雀番組観戦や麻雀ゲーム配信が増えている。そんな中、舞元啓介は麻雀界のVtuberとして注目しておきたい人物の一人だ。どこか憎めないキャラクターで、ダンディなおじさんの見た目とは裏腹にさわやかボイス。Mリーガー・多井隆晴とコラボするなど、プロ雀士からの知名度も高い。本記事では舞元啓介の魅力を...