麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」40日目が12月9日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:堀慎吾
南:勝又健志
西:高宮まり
北:瑞原明奈
第1試合
東1局は高宮がを仕掛けて1000・2000のアガリ。

続く東2局、瑞原が赤1の手で嵌リーチ。

が山から消えた後、高宮が辺
で追いかけリーチを敢行。

は山に1枚残っていた。なんとこれを海底でツモ。
さらに裏ドラがになり、3000・6000のアガリを決めた。

東3局、勝又が2枚目のをポンして
待ちのテンパイ。

直後に親番の高宮が三面張でドラ2の先制リーチ。

勝又はを暗カン、さらに
を
に変えて押していく。
この局は高宮がを掴んで決着。勝又6400のアガリで独走を止めた。

東4局はを仕掛けた親番の瑞原と海底でテンパイを入れた堀の2人テンパイで流局。

続く東4局1本場、堀が辺と嵌
のターツ選択で辺
を残すと、狙い通り
を引き入れて先制リーチ。

ほどなくしてをツモ。裏が1枚乗り2000・4000のアガリを決めた。

平たい点数状況のまま南入。
南1局は瑞原に大物手が入る。
10巡目にタンヤオ・ドラ4のテンパイ、ダマに受ける。

をツモ、3000・6000のアガリを決めて一気にトップ目に立った。

南2局、瑞原が両面チーしてタンヤオのテンパイ。300・500のアガリで局を進める。
このアガリが後に命運を分けることになる。

南3局は勝又がピンズのホンイツに向かいのシャンポン待ちでテンパイ。

呼応するかのように瑞原もと
をポンしてテンパイ。

勝又が高目のをツモ。1300・2600のアガリで3着に浮上してオーラスへ。

オーラスは親番の瑞原が29200点持ち、高宮が25100、勝又が23500、堀が22200という並び。
4者が僅差のいわゆる「全員集合」状態になった。
3段目まで各者動きがないなか、勝又が待ちでタンヤオの先制リーチ。

同順、好配牌を手にしていた高宮もようやくテンパイ。
勝又の入り目であるを押し、満貫のヤミテンを入れる。

堀がを打って勝又に放銃。裏が1枚乗り、5200のアガリ。
500点差でトップへは届かず、瑞原の逃げ切りとなった。


瑞原は個人3連勝となり、好調ぶりが伺える。
チームとしても1トップでプラス圏というところまで浮上した。

第1試合結果
1位 瑞原(Pirates)+49.2
2位 勝又(風林火山)+8.7
3位 高宮(麻雀格闘倶楽部)▲14.9
4位 堀(サクラナイツ)▲43.0



第1試合各局詳細
第2試合結果記事
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ