麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」45日目が12月4日(月)に開催された。


第1試合出場選手

東:園田賢
南:中田花奈
西:松ヶ瀬隆弥
北:高宮まり
第1試合
東1局、南家の中田がと
をポン、さらに両面チーをして
待ちのテンパイ。河がマンズのホンイツ模様だったことも功を奏し、イーシャンテンだった松ヶ瀬から
を討ち取って3900のアガリ。


東2局は松ヶ瀬が雀頭のない形でテンパイすると、ノベタンがフリテンだったこともあり暗刻のを1枚切ってくっつきのイーシャンテンに受け戻す。そこに親の中田がドラ2の
待ちで先制リーチを敢行。松ヶ瀬も柔軟な選択が活きて
の三面張で張り直し、追いかけリーチ。捲り合いは松ヶ瀬が
を掴んで決着し、中田が7700のアガリを決めた。


東2局1本場は園田と高宮の2人テンパイで流局。園田の待ちリーチにテンパイを入れていた中田が一発で
を掴むも、冷静に現物を抜いて放銃を免れた。


続く東3局2本場は12巡目に園田がピンフ赤2の待ちでテンパイすると、ここはダマに構える選択。しかし次巡にツモ切りリーチを選び、なんと
を一発ツモ。3000・6000になる唯一のルートを拾う結果となった。園田が中田をかわしてトップ目に浮上。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 4, 2023
東3局2本場#園田賢 選手の跳満ツモ!
平和赤2の聴牌を果たした園田選手
待ちの??は場に3枚切れ
一旦ダマテンを選択
ドラの?が場に切られた後に
ツモ切りリーチを選択
そして?を一発ツモ!
跳満に仕上げてトップ目に浮上!
?動画タップで今すぐ無料視聴
東4局、親の高宮が残したを暗刻にしてタンヤオの
待ちで先制リーチ。タンヤオドラ2で仕掛けていた中田が直後に追いつき、
待ちのテンパイに。さらに園田も
の後付けでテンパイし3者の捲り合いに突入するも、この局は高宮に軍配。
をツモ、4000オールのアガリを決めてトップ目の園田を僅かに捲った。


東4局1本場は中田が2巡目にペンのテンパイを外すと、河に置いた
を活かして
待ちでリーチを敢行。さらに
が通ったことで松ヶ瀬が
を打ち出して放銃となる。裏ドラが暗刻の
となり、8000の加点で再び中田がトップ目に立った。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 4, 2023
東4局1本場#中田花奈 選手の満貫のアガリ!
先制聴牌にたどり着き
???待ちを選択してリーチ!
その後、筋となった?で
松ヶ瀬選手からのアガリに!
?が裏ドラとなり満貫に打点アップ!
トップ目に浮上して南入!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南1局、中田がダブをポンしてドラ2の満貫テンパイ。終盤にカン
から
へと待ちを変えると、そこに松ヶ瀬からリーチの発声。結果はまたも松ヶ瀬が
を掴んでしまい、あまりにも苦しい4度目の放銃。中田は8000のアガリでさらにリードを築く。


南2局は園田が僅か4巡で待ちの先制リーチ。途中
を暗カンし、タンヤオの付かない安目ながらも
をツモ。裏ドラを2枚乗せ、2000・4000のアガリが決まった。中田が親被りしたことで、園田が再びトップ目に浮上。トップ争いは猛烈なデッドヒートに。

南3局、中田が赤1の待ちで先制リーチ。これに親の松ヶ瀬が押し返し、ドラ
を重ねて
待ちで追いかける。リーチ前に高宮が
を暗カンしていた上、松ヶ瀬も
を暗カンしてドラ表示が3枚となる激しい展開に。このカンで中田の手がドラ4になるも、松ヶ瀬が意地を見せる。山5対2の不利な捲り合いを制し、
をツモって4000オールのアガリを決めた。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 4, 2023
南3局#松ヶ瀬隆弥 選手の親満貫ツモ!
トップ目と僅差の2着目の中田選手
松ヶ瀬選手もドラ?を重ねて
追いかけリーチ
暗槓が2つ入り緊迫した状況となるも
ここを制したのは松ヶ瀬選手!
4000オールのアガリで加点に成功!
?動画タップで今すぐ無料視聴
続く南3局1本場は園田がタンヤオで仕掛けて中田から2000のアガリ。勝負はオーラスへ。


オーラス、持ち点は園田が41,400、中田が34,900、親の高宮が29,300、松ヶ瀬が-5,600という並び。
園田がタンヤオで仕掛けると、イーシャンテンからカンを外してリャンシャンテンに受け戻す選択がうまくハマって
待ちのテンパイに辿り着く。

そこに松ヶ瀬が清一色一気通貫イーペーコーのカン待ちでテンパイ。三倍満ツモで高宮を捲るため、リーチを敢行する。

松ヶ瀬のリーチ宣言牌をチーして高宮も待ちでテンパイ。こちらも12000の勝負手。

中田は早々にピンフドラ3のイーシャンテンだったが、後1牌が遠く延々とツモ切りを繰り返す状況。

4者4様の勝負が繰り広げられるなか、松ヶ瀬のリーチを受けてトップ目の園田は撤退を選ぶ。
最後は松ヶ瀬と高宮の一騎打ちになると、松ヶ瀬がを掴んで高宮が12000のアガリを決めた。このアガリで高宮は園田を僅かに捲ってトップ目に立ち、連荘となる。


オーラス1本場、持ち点は親の高宮が42,300、園田が41,400、中田が34,900、松ヶ瀬が-18,600と変わる。
素点回復に切り替えた松ヶ瀬がをポンして早々に
待ちのテンパイ。

タンヤオで仕掛けていた園田がを打ち出して放銃。最後は松ヶ瀬の3900のアガリで決着となった。


高宮が10戦目の登板で今季初トップを獲得。
インタビューではエガちゃんねる出演時に約束していたギャグを披露し、大いにファンを湧かせた。

#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?#高宮まり 選手の初トップインタビュー!
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 4, 2023
オーラスの逆転で
初勝利を手にした高宮選手!
今季10戦目での苦しい戦いを脱して
嬉しい初勝利!
インタビューではその喜びの声と……
そして”あの人”との約束のポーズも!?
?動画タップで今すぐ無料視聴
第1試合結果
1位 高宮(麻雀格闘倶楽部)+62.3
2位 園田(ドリブンズ)+17.2
3位 中田(BEAST)▲5.1
4位 松ヶ瀬(風林火山)▲74.4



第1試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ