麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
【2/7 Mリーグ2024-25 第2試合結果】目指せプラス100pt!瀬戸熊直樹が2度のトルネード満貫ツモを決めてトップ獲得!前戦の本田の4着をすかさず取り返して雷電はトータル100ポイント目前!

【2/7 Mリーグ2024-25 第2試合結果】目指せプラス100pt!瀬戸熊直樹が2度のトルネード満貫ツモを決めてトップ獲得!前戦の本田の4着をすかさず取り返して雷電はトータル100ポイント目前!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」80日目が2月7日(金)に開催された。

2月7日の対戦カード ©ABEMA
解説:藤崎智 実況:日吉辰哉 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:滝沢和典KONAMI麻雀格闘倶楽部

南:堀慎吾KADOKAWAサクラナイツ

西:茅森早香セガサミーフェニックス

北:瀬戸熊直樹チーム雷電

第2試合

東1局、茅森が[二][発]のシャンポン待ちでリーチ。これがなんと一発ツモ+裏ドラ2枚で跳満のアガリになった。

東1局 茅森 リーチ, 一発, ツモ, ドラ×1, 裏ドラ×2 3000・6000 ©ABEMA

東2局、瀬戸熊が仕掛けて[⑧][八]のシャンポン待ちでテンパイ。終盤に堀からのアガリ。

東2局 瀬戸熊 白 1000 ©ABEMA

東3局、滝沢が緑一色を目指した仕掛けで[6][9][発]待ちのテンパイ。茅森から[9]が打ち出され滝沢のアガリ。

東3局 滝沢 ホンイツ 2000 ©ABEMA

東4局、滝沢が4巡目に[⑧][白]のシャンポン待ちでリーチ。すぐに安めの[⑧]をツモアガる。

東4局 滝沢 リーチ, ツモ, ドラ×1 1000・2000 ©ABEMA

南1局、茅森がタンヤオピンフ[五][八]待ちの先制リーチ。そこに瀬戸熊が茅森の現物のピンフ[⑥][⑨]待ちで追いかけリーチ。攻撃的な選択が功を奏し高めの[⑨]を一発ツモ。満貫の加点に成功。

南1局 瀬戸熊 リーチ, 一発, ツモ, ピンフ, イーペーコー 2000・4000 ©ABEMA

南2局、滝沢がピンフドラ1[6][9]待ちの先制リーチ。テンパイを取った茅森から[9]が打ち出され滝沢のアガリ。

南2局 滝沢 リーチ, ピンフ, 赤ドラ×1 3900 ©ABEMA

南3局、親の茅森がカン[②]待ちでリーチ。そこに瀬戸熊がフリテン[一][二][四][五][七]待ち、ドラの[白]をポンした堀が[③][⑥][⑨]待ちで追いつく。堀が[③]ツモで満貫のアガリ。全員集合。

南3局 堀 白, ドラ×3 2000・4000 ©ABEMA

 

南4局、終盤に親の瀬戸熊がピンフドラドラ[③][⑥]待ちのリーチ。すぐにツモり、4000オールのアガリで2着目以降を大きく突き放した。

南4局 瀬戸熊 リーチ, ツモ, ピンフ, ドラ×1, 赤ドラ×1 4000オール ©ABEMA

南4局1本場、堀が仕掛けて[5][8]待ち。瀬戸熊からのアガリで2着キープに成功。

南4局1本場 堀 中 1000 ©ABEMA
第2試合トップの瀬戸熊 ©ABEMA

第2試合結果
1位 瀬戸熊(雷電)+57.7
2位 堀(サクラナイツ)+5.3
3位 滝沢(麻雀格闘倶楽部)▲21.1
4位 茅森(フェニックス)▲41.9

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

2月7日トータル結果

サクラナイツ(堀1着・堀2着)+71.0
雷電(本田4着・瀬戸熊1着)+4.2
フェニックス(元太2着・茅森4着)▲28.6
麻雀格闘倶楽部(寿人3着・滝沢3着)▲46.6

サクラナイツが堀の連闘でポイントを加算しマイナス200ポイント台に復活。ボーダーのABEMASとの差を150まで縮めた。まだまだ先は長いがひとまず大きな前進と言えるだろう。雷電は本田が4着となるもすかさず瀬戸熊が取り返し再び100ポイント間近に。まだ今季は100ポイントに到達しておらず、待望の100ポイント到達が次回の楽しみと言えるだろう。

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
2月10日の対戦カード ©ABEMA
2月7日終了時点の個人スコア

第2試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top