麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
【11/24 Mリーグ2025-26 第2試合結果】2度の満貫を決めた伊達朱里紗が激しい攻防を制してトップ獲得!個人レギュラー100戦目で33勝目を手にしてレギュラー通算スコアは1000オーバー!

【11/24 Mリーグ2025-26 第2試合結果】2度の満貫を決めた伊達朱里紗が激しい攻防を制してトップ獲得!個人レギュラー100戦目で33勝目を手にしてレギュラー通算スコアは1000オーバー!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン41日目が11月24日(月)に開催された。

11月24日対戦カード ©ABEMA
解説:忍田幸夫 実況:日吉辰哉 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:鈴木たろう(赤坂ドリブンズ)

南:内川幸太郎(EX風林火山)

西:伊達朱里紗(KONAMI麻雀格闘倶楽部)

北:HIRO柴田(EARTH JETS)

第2試合

東1局、4巡目に親のたろうがピンフ,ドラ1,高目一盃口の[⑤][⑧]待ちでリーチ。たろうは[赤⑤]をツモアガり、満貫のツモアガリで好スタート。

東1局 たろう リーチ, ツモ, ピンフ, ドラ×1, 赤ドラ×1 4000オール ©ABEMA

東1局1本場、終盤に柴田が[三][六]待ちでテンパイしダマテンに受ける。柴田は最終盤にリーチをかけるも、結果は柴田と追いついた内川の2人テンパイで流局。

東1局1本場 流局 ©ABEMA

東2局2本場、1副露の伊達が終盤に[南][中]のシャンポン待ちで満貫テンパイ。イーシャンテンの柴田から[南]が放たれて伊達の満貫のアガリ。

東2局2本場 伊達 南, ドラ×3 8000 ©ABEMA

東3局、たろうが一盃口,ドラ1,赤1のカン[7]待ちで先制テンパイしダマテンに受ける。そこに仕掛けていた親の伊達がテンパイ。たろうはその後[赤5]を引き入れて[4][7]待ちに変化したところでリーチ。結果はたろうがすぐに[4]をツモって跳満のアガリ。

東3局 たろう リーチ, ツモ, イーペーコー, ドラ×1, 赤ドラ×2 3000,6000 ©ABEMA

東4局、親の柴田が[③][④][⑦]待ちでリーチ。そこに仕掛けていた伊達が[3][6]待ちで追いつく。さらに内川が[④][⑦]待ちで追いついてリーチ。結果は伊達がドラの[6]をツモって満貫のアガリ。

東4局 伊達 中, ホンイツ, ドラ×1 2000,4000 ©ABEMA

南1局、柴田がタンヤオ,七対子,ドラ2の[赤5]単騎待ちでテンパイし、ダマテンに受ける。親のたろうから[5]が放たれて柴田の跳満のアガリ。

南1局 柴田 タンヤオ, チートイツ, ドラ×2, 赤ドラ×1 12000 ©ABEMA

南2局、伊達が[⑦][⑨]待ちで先制リーチ。結果は伊達が[⑦]をツモアガリ。裏ドラには恵まれなかったが、伊達はたろうを逆転しトップに立つ。

南2局 伊達 リーチ, ツモ 500,1000 ©ABEMA

南3局、仕掛けていた内川が一気通貫,ドラ1のカン[5]待ちでテンパイ。結果は柴田から[5]が放たれて内川のアガリ。

南3局 内川 一気通貫, ドラ×1 2000 ©ABEMA

南4局、2副露のたろうがホンイツ,發のテンパイ。たろうは[⑤][⑧]に変化すると、そこに親の柴田が[三][六]待ちでリーチ。結果は一発でたろうから[三]が放たれて柴田の満貫のアガリ。

南4局 柴田 リーチ, 一発, ドラ×3 12000 ©ABEMA

 

南4局1本場、内川がドラ1のカン[四]待ちテンパイ。内川は役無しだがダマテンに受ける。結果は内川が[四]をツモアガリ。内川はたろうを逆転してラス目から3着に浮上して終局。

伊達朱里紗は個人レギュラー通算100戦目でトップを獲得、100戦中、33回目のトップ奪取となり通算レギュラースコアも寿人に次いで2位の1038.7となっている。

南4局1本場 内川 ツモ, ドラ×1 700,1300 ©ABEMA
第2試合トップの伊達 ©ABEMA

第2試合結果

1位 伊達(麻雀格闘倶楽部)+54.3
2位 柴田(JETS)+5.0
3位 内川(風林火山)▲19.5
4位 たろう(ドリブンズ)▲39.8

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

11月24日トータル結果

JETS(一馬1着・柴田2着)+57.6
麻雀格闘倶楽部(滝沢4着・伊達1着)+10.0
ドリブンズ(浅見2着・たろう4着)▲28.5
風林火山(永井3着・内川3着)▲39.1

JETSがデイリートップで10位から8位に浮上、6位以下はまだまだ僅差となっているので日々ランキングは変わっていきそうだ。

ここからは1順位に一喜一憂するよりも、トータルスコアを着実に伸ばしていくことを丁寧に進めていきたい。

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
11月25日の対戦カード ©ABEMA
11月24日終了時点の個人スコア

第2試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top