明るい笑顔と、ハキハキとしていて心地よく通る声が印象的な女流プロ。それが小條薫だ。RMU所属の麻雀プロとして精力的に活動をしながら、ナレーションを主に声優としても活躍を見せている。プロ雀士と声優の二足の草鞋を履いて邁進中のバイタリティー溢れる小條は、どのような麻雀を打つのだろうか。また、プライベートではどんな一面を持っているのかも気になるところだろう。今回は、そんな小條の麻雀とのかかわり方や魅力を探ってみることにしよう。
目次
小條薫の基本情報・プロフィールデータ
小條 薫 |
こじょう かおる |
生年月日 |
3月27日 |
職業 |
雀荘勤務・声優 |
出身地 |
岡山県 |
血液型 |
A型 |
趣味・特技 |
ゲーム |
本人公式SNS |
|
所属団体 |
RMU |
プロ入会年 |
2019年 |
主なタイトル |
ー |
趣味であるゲームは自身のYouTubeチャンネルでも配信しており、交流のある麻雀プロの面々とはゲームでも対局を行っているようだ。ジャンルによっては「半日は余裕でできる」と豪語するほどで、好きなものには熱中する性格であることがよく分かる。可愛らしい表情が人気の小條だが、最近では大人っぽくなったとの評判も。雀力も女子力も日々磨かれているようだ。
経歴
2019年:RMU入会
2020年:RMU女流スプリントマッチ出場
2021年:夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2022出場
麻雀との出会い・きっかけ
アルバイト時代に勤めていた居酒屋の店長と料理長が麻雀を嗜んでいたことから、麻雀に興味を持ち始めたという小條。麻雀をより深く知りたいという気持ちからプロを目指し、2019年にRMU入会を果たした。雀荘メンバーとなって本格的に対局を行うようになったのは翌年からで、自身では2020年を実戦や勉強会などでも学びが多かった成長の年と振り返っている。
現在も都内の複数の雀荘での勤務を続け、リーグ戦に参加したり大会に出場したりと腕を磨いている真っ最中。多くの人から学んでいきたいと語る小條は、今後更なる成長を遂げることだろう。
RMU代表・多井隆晴 「プロがやりたいことではなく、ファンが喜ぶこと」
小條薫の打ち方や雀風
小條は守備に重きを置きつつ、高打点をしっかりと意識した麻雀を打つ。聴牌しても安易にリーチをかけず、さらなる好形聴牌を目指す場面がよく見られる。また、難しい局面でも打牌が早く、目まぐるしく変わる状況を冷静に見極めて対応できる判断力も兼ね備えている。
他のプロと比べても麻雀歴が長いとはいえない小條だが、Twitterで対局の反省点を振り返ったり、RMUの仲間と意見を交わしたりと向上心の高さがうかがえる。麻雀に真摯に取り組む小條は、これから大きな成長を見せてくれることだろう。
小條薫の対局時の様子
ティアラ・クライマックスリーグ 2021/12/18
小條がRMUティアラクライマックスリーグで美しい清一色を見せた対局がこちら。2着で迎えた親番のオーラス、実況も「何これ?」と驚いた小條プロの配牌は、
と
を暗刻にして索子がズラリ。序盤からライバルの放った最後の
をポンして積極的に動きを見せる。思い切りの良い決断で清一色に舵を切った小條は次々に索子を引き入れていき、見事三面待ちの聴牌に仕上げる。トップ目だったライバルからの直撃に成功し、12000点アガリを決めて一気にトップに躍り出た。
第2回 安牌を斬れ!RMU女流スプリントマッチ 2020/08/29
小條がRMU女流スプリントマッチにおいてキレのある判断で勝利をつかんだ対局をご紹介。親番で迎えた東三局は、ライバルの手牌に注目が集まるスタートだった。
が暗刻の角葉子、ドラ3の山本ひかるに対する小條はメンツなしと厳しい配牌。早々にリーチに踏み切るライバルに抵抗すべく着々と手牌を進めて聴牌を迎えるが、手牌はさらに高くなる可能性を秘めていた。悩む小條は聴牌を崩し、再度手牌と向き合い高打点を狙える形に仕上げてリーチに踏み切ると、何と一発で直撃に成功。華麗な満貫アガリを手にしたのだった。
【8/29(土)11:00】第2回 安牌を斬れ!RMU女流スプリントマッチ
夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2022 2021/8/12
小條が夕刊フジ杯に初出場し、鮮やかな満貫アガリを見せた対局がこちら。親番の小條はドラが2つあるもののメンツなしという配牌だったが、
を対子にしたことでアガリへの道筋が見えてくる。果敢に
からポンすると次のツモで
を暗刻にして、ドラを雀頭にしたリャンメン待ちの聴牌が完成。さらには4枚目の
を持ってきてこれを暗槓。まさかの嶺上開花が炸裂した。夕刊フジ杯3戦目にして初となる小條の満貫アガリは、強烈なインパクトを残す対局となった。
夕刊フジ杯2022東日本リーグ 組み合わせ抽選会が開催!第1節は6月10日開幕!
SNSでの評価・評判
凛とした打ち姿と、対局から離れたときに見せる笑顔でファンを魅了している小條。配信対局の他にもYouTubeチャンネルの出演などメディア露出が増えてきており、これからもますますファンを増やしていくことだろう。
RMUの小條薫ってコ、めっちゃ可愛いな!多部未華子要素があり非常に良き。
— Hagi Mihgo (@HagiMihgo) October 5, 2021
Twitterでは小條を「かわいい」「清楚」と称賛するファンの声が多く見られる。
https://twitter.com/pippiM48000/status/1441040154408341509
都内の複数の雀荘に勤務している小條。ファンとの同卓の機会も多いようだ。
今日の大会を支えてくれたスタッフの小條薫さん。
— トモ (@kusano0518) February 27, 2022
RMU1年目のプロで本日初見ですが、こんな色紙をくれるほど明るくて良い意味でフランクな性格!
とっても好印象!
これからも大会で会いに行きたい。
その時には同卓して是非とも麻雀を打ってみたいです。
代打では本当にお世話になりました。#小條薫 pic.twitter.com/UMgLgXRdO3
ファンとのツーショットやサインにも笑顔で応じており、人気も高い。色紙に一言添えるファンサービスが小條の人柄の良さを表している。
小條薫のおすすめの動画
実況王で実況初挑戦?
片山まさゆき先生らを審査員に迎えたYouTube企画「実況王~麻雀対局実況選手権~」に、実況経験がほとんどない小條が参戦。14:00頃から第一次審査、1:04:30から本審査が始まり、小條が過去の対局映像を元に実況する様子が見られる。一生懸命な小條プロと、その小條に甘々な審査員の先生方の姿も笑いを誘う。また、過去の名対局を新たな実況で楽しめるという点でも見ごたえのある動画となっている。
キャラも麻雀も強いRMU女子に注目
小條が麻雀遊戯王のYouTubeチャンネルに出演した際の動画をご紹介。新垣有紗や望月涼香、千本松紘子などRMUに所属する他の女流プロと共に、素顔に迫るトークが展開される。前編では自己紹介を中心とした内容、後編では小條が過去に遭遇した衝撃的な事件の話が紹介されている。YouTube出演に緊張した小條の姿や、個性の強いRMUの仲間が見どころだ。
小條薫のニュース・こぼれ話
競輪初心者から成長中
2021年8月からYouTubeチャンネル「筒井大輔の競輪ラボ」にて全くの競輪初心者である小條が1から競輪を学んでいくという企画に挑戦中。ルールの理解が早く、初回放送から的中を連発するなど競輪との相性も良いようだ。難しいレースで79倍の車券を当てたこともあり、配信を視聴していたファンもコメントで盛り上がった。
見た目通り?意外?実は天然
童顔で幼げな印象がありながらも、朱雀リーグでは見事な司会進行をこなしてしっかり者という一面も見せた小條。だが、その実かなりの天然娘。2019年にRMUに入会したが、リーグ戦への参加方法が分からずに1年経ってしまったというエピソードは代表の多井隆晴を「そんな人いるの?」と啞然とさせた。他にもコンビニに免許証を忘れるなど日常的に天然っぷりを発揮しているようだ。
RMU仲川翔主催の120名強のプロによる私設リーグ「麻雀の頂 朱雀リーグ」第5期が5/28日開幕!開幕戦も麻雀スリアロchで放送!
こじょー情報局
TwitterやYouTubeチャンネル「こじょちゃんねる」を開設して、様々な情報を発信している小條プロ。他にもゲスト来店情報などのスケジュールを気軽に確認できるLINEアカウント「こじょー情報局」も開設している。イベントのお知らせやクーポンなどの配信もあり、小條プロの情報をいち早くゲットできるというファンには嬉しいコンテンツとなっている。
「こじょー情報局」