ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第四節三回戦A卓
▼対局者
Ⓟ谷口浩平
おじさん
Ⓟ小林剛
独歩
字牌以外は全てターツかトイツで6ブロックの手。浮いている字牌から切る手もありますが、字牌が重なるか、引きでチャンタ(純チャン)の5ブロックが揃います。
受けもあるのでいきなりカンチャンを落とす手は選びづらいですが、
よりも
を引くことの方が多く、その時に
が残っている方が有利とみて字牌を引っ張りそうです。
がかぶってしまいましたが、こうなればいずれにせよ純チャンを意識するところ。ターツを外すなら、
ツモにフォローがあり、
と引いて123三色が残せることから打
です。
手変わりはくらいですが、打点上昇変化が非常に大きいのでダマ。こうなると
がかぶったのが痛いです。
高め純チャンテンパイになりましたが、リーチ宣言牌ので西家に1000点放銃。仮に2巡目に
を残して同じようにツモれば
ツモの時点でリーチツモチャンタの4000オール。優劣そのものは微妙かもしれませんが、序盤に何気に字牌を切ったことで結果が大きく変わることは案外珍しくないものです。それが麻雀の面白いところでもあり、怖さでもあります。