ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第五節四回戦C卓
▼対局者
私:トトリ先生19歳
Ⓟ小林剛
Ⓟ中嶋隼也
Dさん:コーラ下さい
メンツ候補が揃っていてテンパイ時にリャンメンが残る形。これなら新しくメンツ候補を作ることも、チートイツをみる必要性も薄い。これなら安牌を抱えてドラ表示牌の
先切りが有力そうです。メンツ候補が足りていない形なら、ドラ
を2枚ツモることまで考えてまだ
は引っ張りそうです。
雀頭を作りやすいメンツ候補がないのでツモでも打
とはしない形。それなら安全度の差で
を先に切ります。
の先切りも生きて東家から3900の出アガリになりました。
ダントツから素点を稼ぎにいくリーチ。をカンしてカン
は読まれづらく、
もあるのでカン
よりはこちらに受けます。
テンパイが入った北家から4800の出アガリ。
を抜くとピンズは
の4連形。
を自分で2枚使っていて
2枚切れとはいえ打
としそうです。チートイツを見るにしても
2枚見えにつき
は使われている可能性が低いとみます。
2種しかない高めリャンペーコーへの手変わりをみるくらいなら、リーチして9600、裏で18000と打点上昇効率がよいタンヤオチートイツで即リーチ。
がノーチャンスになり南家から
が出ました。裏も乗って18000。この半荘を大トップで終えることができました。