- 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第二節三回戦C卓
▼対局者
タケオしゃん
Ⓟ多井隆晴
Ⓢ福地誠
Ⓟ川崎たかし
6巡目にして0メンツ。タンヤオの5ブロックが一応揃っているとはいえトップ目で安手で仕掛けるくらいならチートイツに決め打つ方がよいとみて1枚切れの切り。
西家は赤3枚の大チャンス手。テンパイする受け入れ枚数では打が広いですが、アガリやすさでも打点(456三色)でもペンチャン落とし有利です。
打ならでもテンパイ。3枚見えとはいえ流石に打としそうです。しかしターツを残した方が手広いのは百も承知。が山に残っている可能性、の将来の危険度の差、待ちが残った場合の待ちの読まれにくさまで踏まえたうえでの先切りというところでしょうか。
悪形のみ手のうえツモの手変わりがあるとなれば流石にダマの一手。
をチーして片アガリ三色のテンパイ。鳴いて満貫で巡目も深いとなるとテンパイに取る一手ですが、この終盤で生牌のドラを切ってきた南家も要警戒。実際に一通ドラ1のテンパイになっています。
チートイツに決め打っていた東家にもテンパイが入りました。4枚見えでシュンツで使えない単騎リーチとしましたが、シュンツで使えないはずの牌が終盤生牌となるとトイツ以上で固められている可能性が高い。字牌同士の比較なら中盤以降は生牌より1枚切れの方が山に残っている枚数でも上ということが『現代麻雀最新セオリー』でも示されているので、ここでも実は単騎に受けた方がよかったのかもしれません。結果的には上家にアンコ、は山に1枚残っていました。
全員にテンパイが入る中アガったのは南家。満貫のアガリのチャンスがある以上この放銃はやむなしとみますが、もし形テンなら悪形に当たりにくい分打がよくなります。からどちらを切るか、実戦では何度となく出現するので、今回のように結果的に差が出ることはそれほど珍しくないですね。