- 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第十節一回戦
▼対局者
タケオしゃん
ASAPIN
就活生@川村軍団
Ⓟ小林剛
にくっついた時に手広いのはマンズカンチャン落としですが345三色変化もあります。両方の変化を残しつつ1シャンテンに取る打
を選択。個人的には1シャンテンにとってもツモ
はテンパイを外すので、その時に
が残っている方が手変わりが強いため
としそうです。
チートイツ1シャンテン。メンツ手はもう1メンツできたところで悪形のみ手になりやすいのでチートイツ決め打ち。受けとテンパイ時に待ちとして強い
を残します。
2枚目のカンチャンをスルーするとアガリ自体が厳しいのもありをチー。
ツモなら役アリですが、役無しでもクイタンに移行できるツモがそれなりにあります。
字牌はトイツでしか使えないので、ドラを使い切ることを前提にアガリを目指すなら雀頭を崩す選択が候補に上がります。
ソーズが変化してメンタンピンになればドラを切る手順もあります。今度は雀頭を崩す打
よりカンチャンを落とす打
。
河に3〜7牌が多く、リャンメンを手出しで落としていて、
を落としているのに
だけは引っ張っているとなると、いずれにせよチートイツが読まれやすい。ならばアガった時に高打点になる
単騎を選択。
単純にをスジだから通るとみるなら、残り2枚の
をツモるしかアガれないのみ手だとしても
を切るところ。しかし先程の理由で北家はチートイツの可能性がそれなりに高く、チートイツなら
単騎以外の候補は東西南か赤ドラというところ。チートイツの可能性が30%程度だとしても、一発目で
を打つのは実は厳しいようにも思います。
ドラをポンしてテンパイ。少なくともこの局でトップを取れないと足切り回避が難しい以上当然の押しですが、北家がチートイツ濃厚だとしても、生牌の
より1枚見え
単騎が選ばれやすいことからも通しやすそうです。
結果的にはと通して平和のみでテンパイした小林プロがツモアガリ。南家北家の勝負手を蹴るアガリになりました。