麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討  第2回

ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討 第2回

CABO求人麻雀BarWatch
ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討とは
  • 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第九期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
  • ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。

第一節一回戦B卓

▼対局者
Ⓢ福地誠
松ヶ瀬隆弥
タケオしゃん
Ⓟ中嶋隼也

牌譜はこちら

今回初参戦の松ヶ瀬プロは他の参加者と比べてネット麻雀の経験は少ないそうですが、S級ライセンスを保持するRMU所属の実力派です。

松ヶ瀬隆弥ー選手名鑑

南1局8巡目 345三色になるのは先にを引いてでアガった時のみ。既に赤2枚あるとなればを残しそうになりますが、この局面は将来の危険度でもには結構差がつきそうなのも踏まえての打牌。鳴いてツモが変わったとはいえ、待ちでテンパイした段階で東家が待ちテンパイ。を先に処理したのが活きる結果になりました。

13巡目 東家はリャンメンテンパイでしたが、リーチとドラポンに挟まれツモで撤退。しかしドラポンの北家は西家のをスルーしているのでこちらに当たることは考えにくい。ドラポン側に振らないならはまだ押せるとみそうです。

17巡目 流局間際に再度テンパイが入ったところでを押すかどうか。残りスジは程度。親でテンパイとはいえ残り4本では厳しいところでしょうか。

 を切っているにもかかわらず、安牌よりが引っ張られた理由も考慮したいところです。は4枚見え、の見え具合からからならそれぞれ打、打でリーチするでしょうから、このは受けが増えるフォロー牌ではないことになります。
 そのうえでが残された理由となると、345三色狙いでの形を引っ張ったケースに行き着きます。このケースならが当たらないケースは先にを引いた時のみ。三色が崩れてドラも見えているとなると振ってもメンピンの2000点で済むことが多いとも言えますが、ここまで絞れているならは止めるべきだったように思います。

ネマタの戦術本レビュー第206回「進化するデジタル麻雀 著:石橋伸洋 その13」


類似の読みについては、『進化するデジタル麻雀』でも紹介されています。

南3局13巡目 が4枚見え、が3枚見え。4枚目のが残っている単騎待ちにしか当たりませんがまさかの18000放銃。単純な字牌や筋待ちならチートイツを警戒してしかるべき河になる場合もありますが。字牌から切ってメンツ手と並行しつつチートイツ1シャンテンになったところで切り替え。しかもドラ切りリーチとなればチートイツには全く見えません。これはタケオしゃんの手順がお見事でした。

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top