麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」41日目が12月13日(月)に開催された。


第1試合出場選手

東:二階堂亜樹
南:瑞原明奈
西:多井隆晴
北:岡田紗佳
第1試合

東1局、西家の多井が第1打をとすると、親の亜樹が2巡目で
を重ねる。
多井がピンフ・ドラ1の先制リーチを一発ツモ。裏が1枚のって跳満になった。
もし多井が2巡目以降にを切っていたら亜樹がポンして違う展開になっていただろう。

東2局、親の瑞原がダブを仕掛けると亜樹がリーチ。リーチを受けた岡田も回りながらテンパイし、追いかける。

親の瑞原が自身の手を進め、一発も消せるチーを入れると、亜樹が放銃。岡田の2600のアガリ。

東3局、親の多井がダブ東をポン。ドラ色の索子のホンイツへの渡りもあったが、筒子で面子が完成し、と
のシャンポン待ちでテンパイ。
その後は待ちをかえながらもテンパイを維持。結果アガリ逃しの形になるツモに翻弄されるが、結果は流局。

東3局1本場、瑞原が赤を2枚内蔵した手牌でタンヤオ仕掛け。すると亜樹が七対子単騎でテンパイ。ツモって局が進む。

東4局、瑞原がカンを仕掛けてチャンタ三色テンパイ。
なら3900。
親の岡田が待ちのリーチとすると、岡田の現物
で亜樹が瑞原に放銃し、南入。


南1局、瑞原がドラ3リーチも亜樹が宣言牌のをポンしてテンパイ。500オールツモで連荘。


南1局1本場は親の亜樹がリーチ。カンかカン
の選択で、自分の河に
が切られている中筋の
を選択。

どちらも残り1枚ずつ山に残っていたが、無情にも一発目に亜樹のもとにきたのは。岡田も三面張両面の一向聴だが無筋の
で撤退。
アガリは出ずに亜樹の一人テンパイで流局。

南1局2本場は瑞原の先制リーチ。ピンフになるを一発でツモって裏ドラが乗り、3000・6000。トップ目に。

南2局、親の瑞原が先制リーチ、亜樹も追いかけ、の同テン。
軍配は亜樹。2000・4000ツモでかなり僅差に。

南3局、亜樹がのノベタンでテンパイ。赤もドラもない手牌故にヤミテン。


すると瑞原がのタンヤオ・ピンフ・赤2の8000をヤミテン。これに飛び込んだのが多井。トップ目から痛恨の8000放銃で三着目に。

オーラス、多井は四暗刻の一向聴。亜樹がを暗刻にしてテンパイ。
か
の選択で
を選択しリーチ。


多井もツモリ三暗刻でテンパイし、リーチ。しかしどちらの待ちも山にはない。
親の岡田はテンパイできず、ゲーム終了。
瑞原は個人連勝。Mリーグでデビュー戦以来の個人連勝となった。

第1試合結果
1位 瑞原(Pirates)+56.9
2位 亜樹(風林火山)+6.9
3位 多井(ABEMAS)▲17.5
4位 岡田(サクラナイツ)▲46.3



第2試合結果記事
第2試合結果記事はコチラ!
