麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」22日目が11月8日(火)に開催された。


第1試合出場選手

東:高宮まり
南:日向藍子
西:魚谷侑未
北:勝又健志
第1試合
東1局、親の高宮の人テンパイで流局を挟み、東1局1本場。
カンテンパイの日向。一巡ダマテンにとるが、
が3枚見えたところで、
は山にあると判断し次巡ツモ切りリーチ。

高宮も回ってテンパイし、追いかけるが、リーチ対決は日向に軍配。

高宮から8000のアガリとなった。

東2局、魚谷、勝又の2人テンパイで流局を挟み、東3局1本場魚谷が親番で5800、1300オールとアガリを重ねる。


東2局3本場、魚谷のリーチの一発目。フリテンのをダマテンとしていた勝又。
が槓子になり、暗槓を選択。
すると新ドラは。リーチはせず、ダマテンを続行して2000・4000のツモアガリを決めた。


東4局、高宮がスムーズに単騎の七対子でリーチ。

親の勝又が対子手か面子手の分岐点。面子手を選択し、ドラのが暗刻になり追いかける。

勝又の待ちは高目の1枚しか残っていなかったが、一発でツモアガリ。6000オールを決めた。

東4局1本場、高宮がリーチもアガリ牌はすでに山にはなく、流局し南入。
南1局1本場、好配牌の日向が待ちで先制リーチ。

ラス目の高宮。が暗刻の手牌で日向の宣言牌
をポン。ドラ色のピンズに寄せまっすぐに押していき、ドラの
待ちでテンパイ。
赤赤の魚谷。マンズが埋まると浮いているドラのが打たれることもあるかと思われたが、ドラの
でメンツが出来上がり、
待ちでリーチ。

道中高宮が単騎の中・ホンイツ・トイトイ・三暗刻のテンパイとなるが、魚谷のアタリ牌
を手にして打
。
待ちになりフリテンのため、出アガリはできない、

高宮、日向、魚谷で互いのアタリ牌を持ち合っているような状態で、終盤高宮の手に通っていないが。

小考し、が通り、
は自身がポン、
も暗刻で持っていることから、通りやすいと判断し打
。魚谷への8000の放銃となった。

南2局、南3局は勝又が2000・4000、1300とアガってオーラス。


着落ちがほぼない勝又、最後までテンパイを目指し加点し続けたいところだが、日向、魚谷の仕掛けもあり、テンパイせず。手牌を伏せ、日向の一人テンパイで流局し、第1試合終了。

勝又は和了4回、放銃0回のパーフェクトゲームで6万点オーバーの大きなトップを勝ち取った。

第1試合結果
1位 勝又(風林火山)+81.2
2位 魚谷(フェニックス)+11.4
3位 日向(ABEMAS)▲23.3
4位 高宮(麻雀格闘倶楽部)▲69.3


