麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」49日目が12月11日(月)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:鈴木優
南:東城りお
西:菅原千瑛
北:渋川難波
第2試合
東1局は親の優が一盃口を完成させ待ちで先制リーチ。ツモり、さらに裏も2枚乗って、6000オールのアガリで最高のスタートダッシュを決めた。

#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 11, 2023
東1局、#鈴木優 選手の親跳満ツモ!
第1試合、瑞原選手が惜しくもトップならず、
逆襲のトップを決めたい優選手の親番!
平和一盃口の??待ち先制リーチを
ツモると、なんと裏裏!
6000オールのアガリを決め、大きなリード!
?動画タップで今すぐ無料視聴
東1局1本場は東城が仕掛けて待ちで先制テンパイを入れる。すぐに菅原から2000のアガリを決める。

東2局は渋川が仕掛けてタンヤオに向かう。そこに親の東城が待ちで先制リーチ。渋川も追いついてカン
テンパイで追いつく。この局は渋川が東城から3900のアガリ。


東3局は渋川がドラのをポンしてピンズのホンイツへ向かう。そこに親の菅原が
待ちで先制リーチ。渋川も押し返して
のシャンポン待ちで追いつくがすぐに
を掴み、菅原が渋川から2900のアガリ。


東3局1本場は東城が待ちで先制リーチ。そこに親の菅原もカン
待ちで追いついてダマテンを選択。すぐに東城が
をツモり、裏も1枚のって3000・6000のアガリで大きな加点となった。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 11, 2023
東3局1本場、#東城りお 選手の跳満ツモ!
苦しい戦いが続く東城選手!
平和ドラ1赤1の??待ちで先制リーチ!
菅原選手も?待ちの聴牌で追いつくも
その?で東城選手がツモアガリ!
裏ドラも1枚乗って3000・6000で2着目に浮上!
?動画タップで今すぐ無料視聴
東4局はトップ目の優が待ちで先制リーチ。リーチを無視して押し返していた東城が仕掛けて現物待ちの
待ちで追いつく。しかし、無筋を引いて撤退。この局は流局で優の1人テンパイ。

南1局1本場は仕掛けて親の優が待ちのテンパイ。そこに菅原が一気通貫確定のカン
待ちで追いついてリーチ。優が無筋を引いてすぐに撤退することになる。この局も流局し、菅原の1人テンパイ。

南2局2本場は供託2本ある中、渋川、東城が仕掛けてタンヤオへ向かう。さらに優がカンをチーしてチャンタのペン
待ちでテンパイ。さらに親の東城も
待ちで追いつく。東城の500オールのアガリで連荘に成功。


南2局3本場は渋川がを引き入れて
待ちの先制リーチ。親の東城も終盤に追いついてテンパイを取り切る。この局も流局で東城、渋川の2人テンパイ。

南2局4本場は優がをポン。仕掛けて
待ちで先制テンパイ。すぐにツモり300・500のアガリで再びリードを作る。

南3局はトップ目の優が仕掛けて待ちでテンパイ。親の菅原もフリテンの
待ちでリーチを敢行。トップ目の優がラス目の菅原に押し切って1000・2000のアガリでセーフティーリードでオーラスを迎えることに成功。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 11, 2023
南3局、#鈴木優 選手の1000・2000のアガリ!
トップ目の優選手が
更なる加点を目指して
仕掛けて???待ち聴牌!
親の菅原選手もフリテンリーチで
応戦するが、優選手が猛然と押し切り
1000・2000ツモアガリをもぎ取る!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南4局はトップの優が47000、2着の東城が30400持ちと東城はハネマンツモが届かない状況。アガればトップの優が待ちのダマテンに構える。そこに親の渋川が
待ちで追いついてリーチ。しかし東城が渋川の現物
を打ち、優の1300のアガリで終局。


最初のリードを守って逃げ切った優が個人3連勝を達成!このトップでチームも首位に浮上した!

第2試合結果
1位 優(Pirates)+69.3
2位 東城(フェニックス)+9.1
3位 渋川(サクラナイツ)▲27.0
4位 菅原(BEAST)▲51.4


12月11日トータル結果
Pirates(瑞原2着・優1着)+84.4
フェニックス(魚谷1着・東城2着)+71.5
サクラナイツ(岡田3着・渋川3着)▲52.1
BEAST(中田4着・菅原4着)▲103.8
Piratesが優のトップで首位に浮上、フェニックスも最下位脱出となった。苦しい戦いが続いてしまったBEASTはマイナスポイント500に乗ってしまった。しかし1戦1戦の結果に悲観的になりすぎないことが大切。長い目でここから戦って行きたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ