麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」72日目が1月26日(金)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:松本吉弘
南:堀慎吾
西:勝又健志
北:鈴木優
第2試合
東1局、親の松本がタンヤオイーペーコーのカン待ちで先制リーチ。終盤までもつれると、堀が最終手番で海底ズラしと自身のテンパイチャンスを狙って打
とするファインプレーを見せた。これを勝又が鳴いて海底が堀に回るも、テンパイはできずに流局。


続く東1局1本場は優が一気通貫で仕掛けて300・500のアガリ。勝又の勝負手をかわすことに成功した。

東2局は松本が待ちの先制リーチをかけるも、再び1人テンパイで流局。第2試合は静かな立ち上がりとなる。

続く東3局1本場、親番を迎えた勝又がピンフドラ2の待ちで先制リーチ。同巡に堀が
待ちでテンパイすると、4枚持っていた
はカンせずに1枚切る選択。勝又のリーチを警戒した優が
を打ち抜き、堀が3900のアガリを決めた。



東4局も勝又、堀の2人テンパイで流局。5局中3局が流局という重い展開で南入となる。

続く南1局1本場は堀がソーズのホンイツに向かう。待ちでテンパイすると、勝負手のイーシャンテンだった優から
がツモ切られて2000のアガリ。


南2局、まずは松本がを暗カン。手牌にドラが2枚あり、60符3翻は満貫になるため、両面チーをして
待ちのテンパイを入れる。直後に勝又もテンパイするが、リーチ宣言牌として打ち出した
を松本に捉えられて放銃。松本は8000を加点してトップ目に立った。


南3局は優がダブ暗刻ドラ2の
待ちでテンパイすると、跳満を引きにリーチ宣言。浮上を目指す親番の勝又は苦しい配牌からイーシャンテンまで仕上げるも、6山だった
を掴んで無念の放銃。裏が1枚乗り、優が12000のアガリを決めて堀と松本の目前まで迫った。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) January 26, 2024
南3局#鈴木優 選手の跳満のアガリ!
松本選手、堀選手が抜け出している展開
追い上げたい3着目の優選手
ダブ?を暗刻として
ドラ2の??で聴牌してリーチに出る!
親の勝又選手の?が捕まり
裏も1枚乗って12000!
優選手が大きく加点して
南4の親番を迎える!
オーラス、持ち点は松本が34,900、堀が33,600、優が29,400、勝又が2,100という並び。
先制テンパイはトップ目の松本。役無しの待ちでテンパイすると、決めに行くリーチを選択。

堀がタンヤオで仕掛けて押し返しを図り、優も形式テンパイを入れようと粘るなか、勝又が七対子でテンパイし待ちでリーチを敢行。

最終盤で松本がを掴んで痛恨の放銃。勝又が6400をアガり、堀がトップ、優が2着、松本は3着でゲームセットとなった。


堀が効果的なアガリと細かい戦術でトップ獲得。
本日で全チームがレギュラーシーズン3分の2の試合を終えた。

第2試合結果
1位 堀(サクラナイツ)+53.6
2位 優(Pirates)+9.4
3位 松本(ABEMAS)▲12.5
4位 勝又(風林火山)▲50.5


1月26日トータル結果
上位2チームのPirates、サクラナイツが更に加点に成功し一歩抜け出す展開となった。
本日の試合でちょうど3分の2を終え、ここから終盤戦に差し掛かることとなる。下位チームはなんとか上位を目指してくらいついていきたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ