麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
【2/3 Mリーグ2024-25 第1試合結果】鋭い仕掛けが光る!ニュースタイルで黒沢咲がトップを獲得!雷電は4位に浮上してチームスコアプラス3桁目前に!

【2/3 Mリーグ2024-25 第1試合結果】鋭い仕掛けが光る!ニュースタイルで黒沢咲がトップを獲得!雷電は4位に浮上してチームスコアプラス3桁目前に!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」77日目が2月3日(月)に開催された。

2月3日の対戦カード ©ABEMA
解説:村上淳 実況:古橋孝志 ©ABEMA

第1試合出場選手

第1試合の出場選手 ©ABEMA

東:瑞原明奈U-NEXT Pirates

南:伊達朱里紗KONAMI麻雀格闘倶楽部

西:勝又健志EX風林火山

北:黒沢咲チーム雷電

第1試合

東1局、勝又が第1ツモでテンパイを入れるが、好形・高打点をねらってイーシャンテンに戻して作っていく。その間に先制リーチを打ったのは黒沢。勝又は追いついたが、ダマテンを選択した。勝又が待ち変えをした瞬間に出た[⑥]で、黒沢がロンアガリ。裏ドラを1枚乗せて5200となった。

東1局 勝又の配牌 ©ABEMA
東1局 勝又の手牌 ©ABEMA
東1局 黒沢 リーチ, ドラ×1, 裏ドラ×1 5200  ©ABEMA

東2局、瑞原が先制リーチ。黒沢が追いついてリーチで対抗した。瑞原の[③][⑥]、黒沢の[1][4]ともに山には2枚残っている。さらに、伊達が追いつくと即三軒目のリーチで参戦。息詰まるめくり合いは、黒沢が瑞原からのロンアガリで制した。

東2局 黒沢 8000  ©ABEMA

東3局、瑞原がピンフテンパイをダマテンに構えると、すぐに伊達からロンアガリ。

東3局 瑞原 ピンフ 1000  ©ABEMA

東4局、伊達が[白]ポンから発進。親の黒沢がテンパイを入れると、即リーチと攻める。勝又が自風の[北]を暗刻にしてダマテンにしたところで、黒沢がツモアガリ。1300オールで、トップ目をより強固なものにした。

東4局 黒沢 1300オール ©ABEMA

東4局1本場、5巡目に勝又が先制リーチ。10巡目に伊達が追いつくと、即リーチを選択。しかし、アガリは生まれず、二軒テンパイで流局となった。

東4局1本場 流局 ©ABEMA

南1局2本場、供託が2本ある。4着目・親の瑞原が先制リーチ。しかし、子方が丁寧に対応し、一軒テンパイで流局となる。

南1局2本場 流局 ©ABEMA

南1局3本場、トップ目の黒沢が[中]ポンから発進。瑞原の親を終わらせにいく。黒沢はテンパイを入れると、そのままツモアガリ。700・1300は1000・1600と、供託3本を手に入れた。

南1局3本場 黒沢 中, ドラ×1 700・1300  ©ABEMA

南2局、勝又が[中]ポン[発]ポンと仕掛け、マンズに向かう中、4巡目に伊達が[六][九]待ちで先制リーチ。しかし、勝又が危険牌も押し切って、ツモアガリ。2000・4000を手にして2着目に浮上した。

南2局 勝又 發, 中, ホンイツ, 赤ドラ×1 2000・4000  ©ABEMA

南3局、親が落ちた3着目の伊達がカン[四]待ちで先制リーチ。4着目の瑞原も粘って二副露し、[四]とドラの[④]のシャンポン待ちテンパイを入れる。

ここで勝又が聴牌で追いついたが聴牌打牌が[四]となる。ロンの声が重なったがここは頭ハネで瑞原の8000のアガリとなった。このアガリで2着目が入れ替わった。

南3局 勝又の手牌 ©ABEMA
南3局 瑞原 白, ドラ×2, 赤ドラ×1 8000  ©ABEMA

南4局、トップ目親・黒沢がドラドラ内蔵から仕掛けてツモアガリ。2000オールとし、リードを広げていく。

南4局 黒沢 タンヤオ, ドラ×2 2000オール ©ABEMA

南4局1本場、[中]を仕掛けた2着目の瑞原が、ファーストテンパイ。3着目の勝又が、着アップを目指してリーチで攻める。着ダウンの心配がない黒沢が真っ直ぐ押したところ、リーチの勝又ではなく、瑞原がロンアガリ。2着を守り切った。

南4局1本場 瑞原 中 1000  ©ABEMA
第1試合トップの黒沢 ©ABEMA

第1試合結果
1位 黒沢(雷電)+70.9
2位 瑞原(Pirates)+1.9
3位 勝又(風林火山)▲25.0
4位 伊達(麻雀格闘倶楽部)▲47.8

点数推移グラフ ©ABEMA
第1試合詳細結果 ©ABEMA
第1試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA

第1試合各局詳細



第2試合結果記事

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top