麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
園田賢 VS 二階堂瑠美 VS 渋川難波 VS 白鳥翔 1位、6位、7位、8位のチームの戦い!セミファイナル進出とMVPをかけた最終決戦!【Mリーグ2024-25 3/27 107日目 第1試合メンバー】

園田賢 VS 二階堂瑠美 VS 渋川難波 VS 白鳥翔 1位、6位、7位、8位のチームの戦い!セミファイナル進出とMVPをかけた最終決戦!【Mリーグ2024-25 3/27 107日目 第1試合メンバー】

CABO求人麻雀BarWatch

本日3月27日(木)19時から「大和証券 Mリーグ2024-25」107日目が開催。第1試合出場選手が発表された。

【出場チーム】
赤坂ドリブンズ
EX風林火山
KADOKAWAサクラナイツ
渋谷ABEMAS

3月27日の対戦カード ©ABEMA
3月25日終了時点のトータルランキング ©ABEMA

Mリーグ公式HP

首位の赤坂ドリブンズからは園田賢が出場、個人首位から月曜日に連闘に挑んだが苦しい4着3着に。しかしまだMVPへの芽は残っている。同卓の白鳥をかわしつつ、まずは現状MVPラインの醍醐のポイントをかわしたい。ひとまず48.1ポイントを加算することが至上命題だ。

8位のEX風林火山からは二階堂瑠美が出場、ABEMASとの差は。382.1ポイント差。逆転は厳しい状況となってしまった。まず狙うは半荘最高スコアを更新する連勝か。瑠美が特大トップを目指して戦う。

7位のKADOKAWAサクラナイツからは渋川難波が出場、内川、岡田が連勝してなんとか今日に繋げることができた。しかしまだABEMASとの差は213.2ポイントと大きい、少なくとも今日の連勝は必須。まずは渋川がトップを獲得して最終戦に繋げられるか。

6位の渋谷ABEMASからは白鳥翔が出場、チームのセミファイナル進出がまずは第一目標、そういう意味ではサクラナイツにトップを許さない選択が肝心。そして個人MVP戦線では2.7ポイント差と微差の醍醐をかわしつつ、園田を抑え込みたい。トップを獲得できればその全てが達成できる。

実況は小林未沙さん、解説は最高位戦日本プロ麻雀協会の河野直也が務める。レポーターは松本圭世さんが務める。

大和証券 Mリーグ2024-25 107日目 3/27
赤坂ドリブンズ vs EX風林火山 vs KADOKAWAサクラナイツ vs 渋谷ABEMAS

実況:小林未沙
解説:河野直也
レポーター:松本圭世

番組ページ

3月25日終了時点の個人スコア

▼選手・チーム成績スタッツ

▼日程・結果

 

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top